学研の子ども向けプログラミング教室、「BOOK LAB TOKYO」で2/12・19

 アプリ開発事業を行う Labit(ラビット)は、運営する複合型書店「BOOK LAB TOKYO」で子ども向けプログラミング教室を支援する取組みを開始する。2月12日、19日は学研と協力し、プログラミングの基礎を学習できる無料のワークショップを開催する。

教育ICT 小学生
Hour of Codeマインクラフトプログラミング体験
Hour of Codeマインクラフトプログラミング体験 全 3 枚 拡大写真
 アプリ開発事業を行う Labit(ラビット)は、運営する複合型書店「BOOK LAB TOKYO」で子ども向けプログラミング教室を支援する取組みを開始する。2月12日、19日は学研と協力し、プログラミングの基礎を学習できる無料のワークショップを開催する。

 渋谷・道玄坂に店舗を構える「BOOK LAB TOKYO(ブックラボトーキョー)」は、「つくる人を応援する」をコンセプトに2016年6月にオープンした。1,000タイトルを超えるコンピューター技術書や、デザイン・芸術・建築・自然科学・料理本など幅広いジャンルの「つくる」本1万冊をそろえる新刊書店。42席のコーヒースタンドを併設し、80人規模のイベントスペースを兼ねている。

 プログラミング教室は、学研ホールディングスのグループ会社・学研プラスが主催。人気ゲーム「マインクラフト」を題材にした「Minecraft Hour of Code」というツールを使用してプログラミングの基礎を学ぶ。ゲームのキャラクターをプログラミングで動かしながら、課題をクリアしていく。4~5人の子どもに対し、1人以上の講師が付く少人数制。iPadなどタブレットを使用して学習するのでプログラミングに慣れていなくても参加できる。

 「BOOK LAB TOKYO」でのプログラミング教室の開催は2月12日、19日だが、紀國屋書店玉川高島屋CURIO FACTORYでも2月26日に開催する。定員は各日11人で、応募多数の場合は抽選になる。申込みは学研のWebサイトから行う。

 Labitは、2020年にプログラミング教育が必修化されることから、2017年度にリリースを予定しているスマートフォンアプリを通しプログラミング教育支援に力を入れていくという。

◆子どもプログラミング 無料ワークショップ「Minecraft(マインクラフト)Hour of Code」
対象:小学1年生~中学3年生
定員:各日11人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
申込方法:学研のWebサイトから申し込む
※「BOOKLAB TOKYO」会場
日時:平成29年2月12日(日)11:00~13:00、19日(日)10:00~12:00
場所:渋谷区道玄坂2-10-7新大宗ビル1号館2F
※玉川高島屋 紀伊國屋書店内 CURIO FACTORY会場
日時:2月26日(日)14:00~16:00
場所:世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋ショッピングセンター南館5F

《田中志実》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集