【夏休み2022】高校生9割「今しかできない夏を過ごしたい」

 河合塾マナビスは、大学受験(一般選抜)を受ける予定の高校1、2年生220名を対象に「今年の夏休みに関するアンケート」を実施した。86%の高校生が「今しかできない夏を過ごしたい」と回答した一方で、高校2年生の79.7%が大学受験に不安を感じていた。

教育・受験 高校生
今年の夏は楽しいものにしたいですか?
今年の夏は楽しいものにしたいですか? 全 4 枚 拡大写真
 河合塾マナビスは、大学受験(一般選抜)を受ける予定の高校1、2年生220名を対象に「今年の夏休みに関するアンケート」を実施した。86%の高校生が「今しかできない夏を過ごしたい」と回答した一方で、高校2年生の79.7%、高校1年生の69.6%が大学受験に不安を感じていた。

 学習塾事業の湘南ゼミナールが主催する河合塾マナビスは、2022年5月31日から6月9日の期間、大学受験(一般選抜)を受ける予定のある高校1、2年生220名を対象に「今年の夏休みに関するアンケート」を実施した。

 「今年の夏は楽しいものにしたいですか」という問いに、91%が「楽しいものにしたい」と回答。また、86%が「高校生の今しかできないような夏を過ごしたい」と回答した。

 さらに「大学受験に不安を感じていますか」に対しては、高校2年生で79.7%、高校1年生で69.6%が不安を感じていると回答。83%が「大学受験の勉強も適度にしながら、夏休みを楽しみたい」と回答した。

 理想の夏を実現するにあたり、「規則正しい生活リズムで過ごしたい」と回答したのは85%。ストレスなく続けられる学習時間としては、平均で2.41時間という回答結果となった。

 大学受験を受ける予定の高校1、2年生にとって、夏は貴重な時間と考えられ、思いきり楽しみたいと回答する高校生が多数であった。また、理想の夏休みのスタイルとして適度な学習を規則正しく毎日取り入れることを考えており、その背景として多くの高校生が大学受験に対して不安を感じていることがわかった。

「Amazonプライムデー2022」をチェック
旅行読売 2022年 08 月号 [雑誌]
¥600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《高垣愛》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集