保護者の約9割「子供がいることで幸福度が高まった」BIGLOBE調べ

 BIGLOBEは2024年3月27日、「子育てに関する意識調査」の結果を公開した。保護者の約9割が、子育ては大変と感じるも気持ちに折り合いがつけられていることがわかった。また、子供を授かってから「子供への思いが良い方へ変化」した人も8割強と多かった。

生活・健康 保護者
子供がいることで幸福度が高まったと思うか
子供がいることで幸福度が高まったと思うか 全 7 枚 拡大写真

 BIGLOBEは2024年3月27日、「子育てに関する意識調査」の結果を公開した。保護者の約9割が、子育ては大変と感じるも気持ちに折り合いがつけられていることがわかった。また、子供を授かってから「子供への思いが良い方へ変化」した人も8割強と多かった。

 「子育てに関する意識調査」は、全国の20代から50代で子供(未就学児~高校生)がいる男女500人を対象にインターネットで実施した。調査期間は2024年1月23日から25日。

 「子供がいることで幸福度が高まったと思うか」質問をしたところ、「思う」53.0%、「やや思う」33.0%をあわせて約9割にのぼった。「子供をもつことができて良かったと思うか」についても、「思う」54.8%、「やや思う」32.0%をあわせ約9割が「良かった」と回答した。

 さらに「子供をもつことができて良かった」と回答した人に、良かった理由を聞くと、最多は「子供の成長が楽しみ」76.0%で、「子供とのふれあいが楽しい」58.1%、「家庭が明るくなった」44.7%と続いた。

 次に「子育ては大変だと思うか」聞いたところ、「思う」57.0%、「やや思う」29.4%をあわせ約9割にのぼった。「子供をもつことができて良かった」と思う一方で、「子育ては大変」とも感じていることが明らかとなった。

 「子育ては大変だと思う」と回答した人に「子育ては大変だが、気持ちに折り合いをつけられているか」質問をすると、「できている」32.2%、「ややできている」55.6%と回答した人は約9割となった。「子育ては大変」だと感じるも、多くは「気持ちに折り合いをつけられている」結果となった。

 「子供を授かってから、子供への思いが良い方へ変わったと思うか(子供が好きになった、かわいいと思えるようになったなど)」聞いたところ、「思う」40.4%、「やや思う」43.4%をあわせて8割強となった。

 最後に、これから「若い世代が子供をもちたいと思うためには何が必要だと思うか」聞いたところ、「収入があがる希望」61.4%、「大学まで教育費の心配がないこと」48.4%、「子育てがしやすい勤務先の制度」39.4%が上位となった。

 調査の詳細は、BIGLOBEのWebサイトで閲覧できる。

《中川和佳》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集