人気の展望スポットランキング…東京タワーを抑えたトップは?
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは5月30日、サイト利用者の口コミ評価をもとにした「行ってよかった日本の展望スポットランキング」のトップ20を発表した。
趣味・娯楽
その他
advertisement

ランキングは、2010年5月から2012年4月の2年間に国内の展望施設に対して投稿された日本語の口コミをもとに集計したもの。対象は「地上より高い建物に設置された展望を楽しめる施設」に限定し、山頂や岬の先端といった展望ポイントは除外している。
ランキングの1位には、京都の名刹「清水寺」が選ばれた。修学旅行の定番でもある同スポットには、「舞台に上がると、人が多く訪れるのも納得の景色が広がっています」「この舞台が釘を使わずに組まれているのにはおどろきです」など、眺望の良さだけでなく、構造の素晴らしさを賞賛するコメントも多数寄せられたという。
2位には、長らく東京のシンボルとして君臨してきた「東京タワー」がランクイン。東京スカイツリーの開業で高さ日本一の座は奪われたものの、「美しいシルエットが最高」「都心にそびえる東京タワーは東京の象徴」など、東京タワーを応援するコメントも多く寄せられている。
3位には、札幌の観光名所「大倉山展望台」がランクイン。1972年の冬季オリンピック札幌大会のジャンプ競技の舞台となったところで、標高307メートルのジャンプ台までリフトで上がることもできるという。「ジャンプ台から見る景色は絶景」だが「ここから飛ぶんだと思うと、ぞーっした」という感想も寄せられている。
ちなみに、清水寺は高さ13メートル、東京タワーの特別展望台は250メートル、大倉山展望台は標高差が134メートル。そのほかトップ20には、273メートルの「横浜ランドマークタワー」から、沖縄県・竹富の「なごみの塔」の4.5メートルまで、さまざまな規模の「高いところ」がランクインしてるという。なお、今回のランキングには、東京スカイツリーについては開業前だったため対象外となっている。
◆行ってよかった日本の展望スポット トップ20
1位 清水寺…京都府京都市
2位 東京タワー…東京都港区
3位 大倉山展望台…北海道札幌市
4位 札幌JRタワー展望台T38…北海道札幌市
5位 東京都庁舎…東京都新宿区
6位 六本木ヒルズ(森タワー)…東京都港区
7位 梅田スカイビル・空中庭園展望台…大阪府大阪市
8位 白馬ジャンプ競技場…長野県白馬村
9位 門司港レトロ展望室…福岡県北九州市
10位 徳島県立渦の道…徳島県鳴門市
11位 横浜ランドマークタワー…神奈川県横浜市
12位 世界貿易センタービル展望台…東京都港区
13位 五稜郭タワー…北海道函館市
14位 天保山大観覧車…大阪府大阪市
15位 福岡タワー…福岡県福岡市
16位 関空展望ホールスカイビュー…大阪府泉佐野市
17位 サンシャイン60展望台…東京都豊島区
18位 なごみの塔…沖縄県竹富島
19位 HEP FIVE観覧車…大阪府大阪市
20位 さっぽろテレビ塔…北海道札幌市
《田崎 恭子》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ヘルプデスク/PCサポート事務
日本アスペクトコア株式会社
- 神奈川県
- 月給22万700円~
- 正社員 / 派遣社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員
管理栄養士/まずはお話しませんか?仕事も自分時間も大切にできる働き方
くれはクリニック
- 大阪府
- 月給22万円~
- 正社員
未経験OK・育成枠採用・ゲームエンジニア・ゲームテスター・デバッガー/所沢市
Success Force株式会社 人事部
- 埼玉県
- 月給25万円~48万円
- 正社員
営業スタッフ
イオンディライトセキュリティ株式会社
- 大阪府
- 月給27万円~
- 正社員
管理栄養士/残業ほぼなし/食の知識を活かし自分の時間も大切にできる職場
福永記念診療所
- 大阪府
- 月給22万円~
- 正社員