大学・専門生4割「貯蓄なし」、8割以上は経済的不安
大学生と専門学校生の約4割は貯蓄がなく、8割以上が将来に経済的な不安を抱いていることが、SMBCコンシューマーファイナンスによる調査で明らかになった。高校生でも、7割以上が将来に経済的な不安を持っていた。
生活・健康
大学生
advertisement

SMBCコンシューマーファイナンスは、学生などがお金に関する正しい知識を習得することを目的とした金融経済教育活動に取り組んでおり、教育セミナーを全国で開催している。調査は、学生の金銭感覚を把握するため、全国のセミナーに参加した大学生・専門学校生8,788名と高校生28,148名を対象に、2015年8月1日から2016年1月31日の期間に実施した。
大学生・専門学校生に「お小遣いやアルバイト代など自由に使えるお金から現在貯蓄しているか?」と質問したところ、「はい」と答えたのは5,191名だった。「いいえ」と答えたのは3,444名で、全体の約4割の大学・専門生が現在貯蓄していない、あるいはできない経済状況にあることが明らかになった。
「将来について経済的な不安はあるか」についての問いには、「収入減」と回答した人が3,646名ともっとも多かった。ついで「社会情勢の変化」2,466名、「老後」2,388名となり、「特に不安はない」と回答した人は全体の17%の1,496名にとどまった。大学・専門生の約8割は、将来の給与や生活費など、経済的な不安を抱いていることがわかる。
高校生のセミナー参加者を対象とした調査では、結婚・出産費用、住宅購入など「将来にかかるお金について不安になったことはあるか?」と質問した。73%が不安があると回答し、「ない」は21%と約2割だった。
また、「架空請求などインターネット上でのトラブルを含めお金に関する何らかのトラブルに巻き込まれそうになった経験はあるか?」の問いには、21,571名が「ない」と回答した一方、「ある」とした高校生は5,033名存在し、高校生の約2割が金融トラブルに接触していることが明らかになった。
SMBCコンシューマーファイナンスでは、ひとりひとりが正しい金銭知識や判断力を身につけ、金銭トラブルを回避できるよう、授業の一環とした金融知識に関する講義などを実施している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
営業職
株式会社ZEPE
- 埼玉県
- 月給25万150円~
- 正社員
管理栄養士/2025年5月2日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員
ルート配送/土日休み/残業少なめ/未経験大歓迎/昇給最大3回
株式会社ロジカル
- 東京都
- 月給28万3,975円~40万円
- 正社員
大手企業管理物件のビル設備スタッフ
共愛エンジニヤリング株式会社
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
歯科技工技士見習い/賞与は給与5か月分/年1昇給/入社2年で役職者も
株式会社E-joint
- 埼玉県
- 月給30万円~60万円
- 正社員
ITデビュー歓迎/ITシステムエンジニア/厚生労働省認定の研修/賞与年2回
日研トータルソーシング株式会社
- 東京都
- 月給22万円~
- 正社員