【夏休み2016】ものづくりやMIRAI試乗、県庁で福岡県を知ろう8/1-26
福岡県庁では8月、小学生が県について楽しく学ぶ「わたしたちの福岡県展」を開催する。知事室が見学できる県庁見学や燃料電池車「MIRAI」の試乗、ソーラーカーなどが作れる「よかもん体験ひろば」も同時開催する。
教育イベント
小学生
advertisement

福岡県では、小学生が県について知ることのできる「わたしたちの福岡県展2016」を、8月1日から8月26日まで福岡県庁にて開催する。県の歴史や自然、農林水産業、文化・スポーツ、国際協力など15のテーマをパネルや実物で展示。来庁した小学生には「福岡県庁自由研究ノート」をプレゼントする。
福岡県展の期間中、8月1・5・12・22日の4日間は「夏休み県庁見学」として知事室や応接室を見学できる「知事室見学」と、県が公用車として導入している水素で走る燃料電池車「MIRAI(みらい)」の試乗体験を実施する。
また、8月15日から25日には、11のメニューが体験できる「よかもん体験ひろば」を開催。ミニソーラーカーや牛乳パックソーラーランタン、手づくりモーター工作、シュシュづくりといったものづくりのほか、家族で楽しむ IoT講座やお茶の淹れ方教室、フラワーアレンジメント講座などを実施する。
「わたしたちの福岡県展2016」への申込みは不要だが、「知事室見学」と「よかもん体験ひろば」の参加には事前申込みが必要。7月20日より、県庁Webサイトで先着順に受け付ける。対象はすべて小学生。プログラムにより保護者の同伴が必要となる。各プログラムの詳細は県Webサイトにて確認できる。
◆わたしたちの福岡県展2016
期間:8月1日(月)~8月26日(金)9:00~17:00(土日は除く)※最終日(26日)は15:00まで
場所:福岡県庁1階ロビー、11階「福岡よかもんひろば」
【夏休み県庁見学】8月1日(月)、5日(金)、12日(金)、22日(月)
【よかもん体験ひろば】8月15日(月)~25日(木)
要申込みイベント:福岡県庁Webサイトにて、7月20日(水)9:00~申込みを受け付ける(先着順)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
学習塾運営スタッフ/完全週休2日制
キズキ共育塾 池袋校
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
千葉事業所 溶接・製缶作業の常昼勤務スタッフ/年休120日 未経験者歓迎 溶接資格ナシで採用、取得支援あり
株式会社フジコー
- 千葉県
- 月給22万3,000円~32万3,000円
- 正社員
建築設計
株式会社朝日設計
- 大阪府
- 月給27万円~35万円
- 正社員
わんたん麺の店舗スタッフ/未経験可/月8日休/賞与40万
株式会社YSK
- 神奈川県
- 月給26万円~29万840円
- 正社員
未経験から始められるシステムエンジニア
株式会社アローシステム開発
- 東京都
- 月給26万1,000円~
- 正社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員