【夏休み2016】ものづくりやMIRAI試乗、県庁で福岡県を知ろう8/1-26
福岡県庁では8月、小学生が県について楽しく学ぶ「わたしたちの福岡県展」を開催する。知事室が見学できる県庁見学や燃料電池車「MIRAI」の試乗、ソーラーカーなどが作れる「よかもん体験ひろば」も同時開催する。
教育イベント
小学生
advertisement

福岡県では、小学生が県について知ることのできる「わたしたちの福岡県展2016」を、8月1日から8月26日まで福岡県庁にて開催する。県の歴史や自然、農林水産業、文化・スポーツ、国際協力など15のテーマをパネルや実物で展示。来庁した小学生には「福岡県庁自由研究ノート」をプレゼントする。
福岡県展の期間中、8月1・5・12・22日の4日間は「夏休み県庁見学」として知事室や応接室を見学できる「知事室見学」と、県が公用車として導入している水素で走る燃料電池車「MIRAI(みらい)」の試乗体験を実施する。
また、8月15日から25日には、11のメニューが体験できる「よかもん体験ひろば」を開催。ミニソーラーカーや牛乳パックソーラーランタン、手づくりモーター工作、シュシュづくりといったものづくりのほか、家族で楽しむ IoT講座やお茶の淹れ方教室、フラワーアレンジメント講座などを実施する。
「わたしたちの福岡県展2016」への申込みは不要だが、「知事室見学」と「よかもん体験ひろば」の参加には事前申込みが必要。7月20日より、県庁Webサイトで先着順に受け付ける。対象はすべて小学生。プログラムにより保護者の同伴が必要となる。各プログラムの詳細は県Webサイトにて確認できる。
◆わたしたちの福岡県展2016
期間:8月1日(月)~8月26日(金)9:00~17:00(土日は除く)※最終日(26日)は15:00まで
場所:福岡県庁1階ロビー、11階「福岡よかもんひろば」
【夏休み県庁見学】8月1日(月)、5日(金)、12日(金)、22日(月)
【よかもん体験ひろば】8月15日(月)~25日(木)
要申込みイベント:福岡県庁Webサイトにて、7月20日(水)9:00~申込みを受け付ける(先着順)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
公認会計士事務所の税理士
Shin公認会計士事務所
- 神奈川県
- 月給25万円~50万円
- 正社員
投資用RC共同住宅の設備設計 年収800万円~1200万円/年休124日/残業 月10h以下
株式会社曽我建築設計事務所
- 千葉県
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
鍵の提案スタッフ
アズサポート株式会社
- 埼玉県
- 月給30万800円~52万8,000円
- 正社員
金融サービス企画提案者
株式会社アイフィスジャパン
- 東京都
- 月給31万2,500円~37万5,000円
- 正社員
あん摩マッサージ指圧師/巣鴨駅/東京都/北区
株式会社フォーサイト
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
ITデビュー歓迎!ITエンジニア/賞与最大4か月分×定時退社
株式会社Vision
- 神奈川県
- 月給32万円~50万円
- 正社員