【夏休み2016】こども鉄道作品展やワークショップ、鉄道博物館8/23-9/5

 JR東日本グループは、8月23日から9月5日までの期間中、「第7回こども鉄道作品展」を鉄道博物館にて開催する。駅型保育園に通う園児約900名の夢あふれる絵画の展示をはじめ、鉄道の魅力満載のワークショップが多数開かれる。対象は、おもに未就学児~小学生。

趣味・娯楽 小学生
鉄道博物館
鉄道博物館 全 8 枚 拡大写真
 JR東日本グループは8月23日から9月5日までの期間中、鉄道博物館にて「第7回こども鉄道作品展」を開催する。駅型保育園に通う園児約900名の絵画の展示をはじめ、鉄道の魅力満載のワークショップが多数開かれる。対象はおもに未就学児から小学生。

 「こども鉄道作品展」は、JR東日本グループの子育て支援事業「HAPPY CHILD PROJECT」の一環として行われる。子どもたちにもっと鉄道を身近に感じてもらい、親子の思い出をたくさん作ってもらうためのイベントで、2016年度で7回目の開催となる。

 8月25日・26日に開催される「新幹線ペーパークラフト教室」では、北陸新幹線E7系をはじめE6系、E5系、E2系から好きな車両が選べる。8月27日に実施される「特急電車のうんてんし・しゃしょうさんとあそぼう!」では、車内改札の仕事、運転士になるために必要な適正検査ゲーム、起床装置を体験。駅長やマリンエキスプレスの制服を着用して、JR東日本横浜支社のマスコットキャラクター「ハマの電チャン」と写真撮影もできる。体験後は、オリジナル免許証がもらえる。8月28日には「ゴム動力の列車をつくろう!」を開催。蒸気や電気の列車の動力について学んだあと、ゴム動力で動く列車を制作し、制作した列車を走らせるレース大会もある。

 9月3日は、親子で駅員制帽のサンバイザーを制作する「乗車マナー教室と駅員制帽のサンバイザー制作」を実施。9月4日には、日本の魅力を取り入れた未来の電車をデザインし、完成したイラストとともに写真を撮ってオリジナル缶バッジを作ることができる「1日電車デザイナーになろう!」も開催される。

 鉄道博物館の入館料は、一般1,000円、小中高生500円、3歳以上の未就学児200円(いずれも税込)は必要だが、展示の観覧やワークショップへの参加は無料。事前申込みは不要だが、自由参加のものと当日整理券を配布するプログラムがある。

◆第7回こども鉄道作品展
日時:8月23日(火)~9月5日(月)10:00~18:00※最終入館は17:30
会場:鉄道博物館(埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47)
入館料:一般1,000円、小中高生500円、3歳以上の未就学児200円(いずれも税込)
ワークショップ一覧:
・新幹線ペーパークラフト教室
対象:小学生以下※未就学児は要保護者同伴
開催日:8月25日(木)・26日(金)
開催時間:11:00~13:00、14:00~16:30
所要時間:約20分
会場:鉄道博物館2Fスペシャルギャラリー2前
参加方法:当日会場に順次案内

・特急電車のうんてんし・しゃしょうさんとあそぼう!~東海道線の運転士・車掌のお仕事を体験!~
対象:小学生低学年※保護者は会場外から見学する
開催日:8月27日(土)
開催時間:11:00~、13:00~、15:00~
所要時間:約40分
会場:鉄道博物館2F模型鉄道ジオラマ室前
定員:各回児童25名
参加方法:開催当日10:00より会場にて整理券を配布(全開催分)

・ゴム動力の列車をつくろう!~いろんな「動かす力」を見てみよう!~
対象:小学1年生~6年生
開催日:8月28日(日)
開催時間:11:00~、13:00~、14:30~
所要時間:約50分
会場:鉄道博物館2Fスペシャルギャラリー2前
定員:各回児童24名(保護者1名まで)
参加方法:開催当日10:00より会場にて整理券を配布(全開催分)

・乗車マナー教室と駅員制帽のサンバイザー制作
対象:小学生以下※未就学児は要保護者同伴
開催日:9月3日(土)
開催時間:11:00~、13:00~、14:00~、15:00~
所要時間:約30分
会場:鉄道博物館2F模型鉄道ジオラマ室前
定員:各回24名(保護者1名まで)
参加方法:開催当日10:00より会場にて整理券配布(全開催分)

・1日電車デザイナーになろう!~日本のみりょくを伝える電車~
対象:未就学児~小学生※未就学児は要保護者同伴
開催日:9月4日(日)
開催時間:11:00~16:00
所要時間:約30分
会場:鉄道博物館2Fスペシャルギャラリー2前
定員:なし※缶バッジはなくなり次第終了

《池野サキ》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集