東京都心で人流データ取得…地域課題解決に官民が連携

国土交通省は1月8日、人の流れのデータを地域課題解決に活用するため、官民が連携して大手町・丸の内・有楽町エリアで人流データを取得する実証実験を実施すると発表した。

デジタル生活 その他
東京都心で人流データ取得…地域課題解決に官民が連携へ 国交省
東京都心で人流データ取得…地域課題解決に官民が連携へ 国交省 全 2 枚 拡大写真
国土交通省は1月8日、人の流れのデータを地域課題解決に活用するため、官民が連携して大手町・丸の内・有楽町エリアで人流データを取得する実証実験を実施すると発表した。

実証実験は1月15日から2月14日まで、丸の内ビルディング前(丸の内仲通り沿い)と丸の内ビルディング地下通路(行幸地下通路間)の2カ所で実施する。エリア内に設置したセンサーで通行者を自動計測し、個人が特定できない数値形式のデータのみを記録する。

取得した人流データは、エリアの屋内外電子地図上に混雑状況を、リアルタイム表示する災害ダッシュボードと連携し、災害時の帰宅困難者が避難するための情報提供などで活用する。また、実験終了後、人流データの有効性の検証や利活用促進のため、計測したデータをG空間情報センターでオープンデータとして公開する予定。

人流データは、人がいつ、どこで、何人いるのか把握できるデータであり、防災やまちづくり、観光などの様々な分野における地域課題解決への活用が期待されている。取得する人流データは、通行者の「人数」と「移動方向」のみで、個人を特定できる情報は含まない。

東京都心で人流データ取得…地域課題解決に官民が連携へ 国交省

《レスポンス編集部@レスポンス》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集