PR


12:00~12:50(入れ替え10分)
2歳から高校3年生まで英語指導を行っている英語塾「J PREP」代表の斉藤淳先生より、幼児期から小学生まで、成長に応じた効果的な英語教育の方法を紹介します。早期英語教育を通じて、子供の可能性や将来の選択肢がどのように広がるか具体的にお話しします。
13:00~13:50(入れ替え10分)
サピックスの授業は、楽しくワクワク、知的好奇心が広がります。当日は、サピックス小学部・サピックスキッズ・サピックスイングリッシュより、算数・国語・理科・社会から英語まで、お子さまと一緒に楽しく学びます。
14:00~14:50(入れ替え10分)
マイケル先生と一緒に英語で遊ぼう!初めて英語に触れるお子さんでも安心して参加でき、遊びながら自然に英語に親しむことができます。英語が好きになるきっかけを親子で見つけてみませんか。
15:00~15:50
卒業生の4割が世界トップ20の大学に進学する英国名門校「NLCS」が神戸校を開校しました。初代校長のマット・ウィリアムズ先生が登壇し、国際バカロレア(IB)に基づいた探究型教育で磨くアカデミックスキルや、日本人としてのアイデンティティ育成についてお話します。お子さまにとってベストな環境選びのために、ぜひ世界最高水準の教育をご見聞ください。
11:00~11:50
リセマムは、お子さまのより良い未来のための素晴らしいお取組みやサービス、プロダクトを編集部が選出する「ReseMom Editors' Choice」を2015年にスタートしました。今年で第11回目を迎える「ReseMom Editors' Choice 2025」表彰式を行います。

ロゴをタップすると出展者からのメッセージが表示されます

イベント当日はレッスンを体感できるミニ体験会を開催! また豪華景品が当たるガラポン抽選会も開催します! ぜひブースへお立ち寄りください。
※ミニ体験会は事前または当日予約制(先着順)。事前予約のご案内は、申込時に「eスポーツ英会話」に興味があるとご回答いただいた方を対象に順次メールでお送りします。なお、送付スケジュールの都合により事前にご案内できない場合がございます。その際は当日会場にて先着順でのご予約をお願いいたします。
英語はいつから始めるのがベスト? セミナーでは「早期英語教育」をテーマに、代表の斉藤淳先生が未来につながる学び方を語ります。ブースでは幼児園から高校生まで、世界に通じる英語力を育てるJ PREPのプログラムをご紹介。お子さまの可能性を広げるきっかけに、ぜひお立ち寄りください。
毎年、難関中学・高校に多数の合格者を輩出するサピックスは、創業以来、お子さまと教師との双方向の討論式の授業を通して、思考力・記述力そして合格力を伸ばしています。面白い・楽しいという学びの原点を大切にしながら、グループでは幼児教育から大学受験、さらに小中高生の海外進学・留学まで幅広くサポートしています。
プログラミング教育 HALLOのレッスンは、初めてのお子さまも経験者も安心して取り組める内容です。お子さまの好奇心を引き出し、プログラミングの実用的なスキルや考え方が身につきます。今回は体験ブースでレッスンの一部をご紹介。短時間でも、お子さまの「成長」を感じられる学びを、ぜひご体感ください。
ウィズダムアカデミーのブースでは、創造力を育む「K-ARTプチ体験」と、遊びながら英語に親しめる「英語アクティビティコーナー」をご用意しています。親子で一緒に楽しみながら、学びの第一歩を体験できる内容です。お気軽にお立ち寄りいただき、未来につながる体験をぜひお楽しみください。
「トド英語」は、遊びながら英語にふれられるアプリです。英語4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく身につけられます。「トドさんすう」は、算数の概念を直感的に理解できるアプリで、楽しく数字や図形に触れられます。どちらも勉強している意識のないまま、遊び感覚で学べることが魅力です。
チャレンジャー大募集!!! 「漢検」の会社がお届けする、漢字を使った新たな遊び「漢字謎解き」を体験してみませんか? 参加賞アリ! みなさんの挑戦をブースでお待ちしております!
幼児教室はまキッズオルパスクラブです。浜学園グループで導入している非認知スキル向上に特化した特別プログラム「WEBSTAR」のデモ体験をご用意しています。お子様はもちろん大人も夢中になる最新の非認知スキルカリキュラムを直接体感してみてください!
大人も子供も喜ぶ、パルシステムオリジナルのヨーグルトやプリンなどが、無料で試食できます。楽しく学んで遊ぶ合間にほっと一息。ご家族みなさんでお立ち寄りください。
プログラボは、子供たちの「やってみたい!」を大切にするロボットプログラミング教室です。ロボットを組み立て、プログラミングで動かし「どう動く?」「どうすればうまくいく?」と考えながら、ものづくり×プログラミングのおもしろさを味わえます。はじめてのお子さまでも安心してご参加いただけます。
「明るい未来の創造者」を育てるフロンティアキッズ! 都内15拠点でモンテッソーリ教育とグローバル教育を実践中。ブースではモンテッソーリ活動を英語で体験できます! お子さまの「できた!」の瞬間と、のびのび学ぶ姿をぜひご家族でご覧ください。未来の扉を一緒に開きましょう。
お子さまの進路や英語教育にお悩みの方、インターナショナルスクールにご興味のある方はぜひお気軽にお立ち寄りください。STEMに特化した教育やケンブリッジ国際カリキュラムなど、未来を見据えた学びの環境をご紹介します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
ワオ未来国の国会が、ある法案をめぐって紛糾し、結論は子供たちに委ねられることに。法案名は“小学生の間の「勉強」禁止法案”!? 反対派はむしろ「遊び」こそ禁止すべきと主張しています。あなたはどっち? 哲学思考で第三の結論を導き出しましょう!
私たちワールド・ファミリーは、子供たちが「地球語」ともいえる「英語」を使って、お互いの夢や思いを伝えあう喜びを知ってほしいと願っています。
ワンダーボックスで実際に遊んでみよう! アプリとキットの教材が体験できるのはイベントだけ。「これどうやるんだろう?」「やってみたい!」「こうしたらできた!」と、知的好奇心が刺激され、意欲的に取り組む子供たちの声がたくさん聞こえてきます。お子さまにとって楽しめる教材か、どんな学びが得られるのか、ぜひはお試しください。
世界中の優れたSTEAMトイを体験できます!
ブースでは本校の教育について、個別相談形式で丁寧にご説明いたします。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「まなぶてらす」のブースでは、2つのワークショップを開催します!
①「賢くなる折り紙ワークショップ」では、折ることで図形感覚を育む知育体験ができます。
②「シャカシャカキーホルダーづくり」では、自分だけのキーホルダーを楽しく制作。
参加者全員にオリジナル消しゴムをプレゼント!ぜひお気軽にお立ち寄りください!
※満席時はキャンセルがでると予約できます。