センター試験に関するニュースまとめ一覧(44 ページ目)

大学入試
センター試験2020

新元号「令和」初の大学入試センター試験は2020年1月18日(土)、19日(日)に行われる。2020年度(令和2年度)の大学入試センター試験前後のスケジュールやセンター試験の時間割、検定料のほか、大学入試関連の情報について紹介する。

試験当日

  •  2020年1月18日(土)

    地理歴史・公民
    国語外国語

  •  2020年1月19日(日)

    理科数学

スケジュール〈試験後〉

テキストでスケジュールを見る

  • 正解等の発表
    … 2020年1月18日(土)、19日(日)
  • 平均点等の中間発表
    … 2020年1月22日(水) 予定
  • 得点調整実施の有無の発表
    … 2020年1月24日(金) 予定
  • 追・再試験日
    … 2020年1月25日(土)、26日(日)
  • 平均点等の最終発表
    … 2020年2月6日(木) 予定
  • 成績通知書の送付(希望者のみ)
    … 2020年4月16日(木) 以降
※横にスクロールしてください

試験時間割

試験日 試験教科・科目 試験時間
1日目(1月18日) 地理
歴史・公民
  • 「世界史A」
  • 「世界史B」
  • 「日本史A」
  • 「日本史B」
  • 「地理A」
  • 「地理B」
  • 「現代社会」
  • 「倫理」
  • 「政治・経済」
  • 「倫理、政治・経済」

2科目選択
9:30~11:40(*1)

1科目選択
10:40~11:40

国語 「国語」 13:00~14:20
外国語
  • 「英語」
  • 「ドイツ語」
  • 「フランス語」
  • 「中国語」
  • 「韓国語」

筆記
15:10~16:30

リスニング(英語のみ)
17:10~18:10(*2)

2日目(1月19日) 理科(1)
  • 「物理基礎」
  • 「化学基礎」
  • 「生物基礎」
  • 「地学基礎」
9:30~10:30(*3)
数学(1)
  • 「数学I」
  • 「数学I・数学A」
11:20~12:20
数学(2)
  • 「数学II」
  • 「数学II・数学B」
  • 「簿記・会計」
  • 「情報関係基礎」
13:40~14:40
理科(2)
  • 「物理」
  • 「化学」
  • 「生物」
  • 「地学」

2科目選択
15:30~17:40(*1)

1科目選択
16:40~17:40

*1 地理歴史及び公民並びに理科のグループ2の試験時間において2科目を選択する場合は、解答順に第1解答科目および第2解答科目に区分し各60分間で解答を行うが、第1解答科目および第2解答科目の間に答案回収等を行うために必要な時間を加え、試験時間は130分とする。

*2 リスニングは、音声問題を用い30分間で解答を行うが、解答開始前に受験者に配付したICプレーヤーの作動確認・音量調節を受験者本人が行うために必要な時間を加え、試験時間は60分とする。

*3 理科のグループ1については、2科目を受験するものとし、1科目のみの受験は認めない。

検定料

  • 3教科以上の受験 …

    18,000円(成績通知希望者は18,800円)

  • 2教科以上の受験 …

    12,000円(成績通知希望者は12,800円)

関連特集
センター試験2020 大学受験 大学・短期大学 高校生 大学受験2020 センター試験2019 大学受験2019

センター試験特集 最新記事(44ページ目)

【センター試験2016】大手予備校3校の予想平均点出揃う、難易度公開も 画像

【センター試験2016】大手予備校3校の予想平均点出揃う、難易度公開も

教育・受験
【センター試験2016】予想平均点、河合塾とベネッセ・駿台が発表 画像

【センター試験2016】予想平均点、河合塾とベネッセ・駿台が発表

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)理科2の難易度…化学は難化・生物は易化 画像

【センター試験2016】(2日目)理科2の難易度…化学は難化・生物は易化

教育・受験
【センター試験2016】理科1・2で問題訂正、大学入試センターが全教科解答を掲載 画像

【センター試験2016】理科1・2で問題訂正、大学入試センターが全教科解答を掲載

教育・受験
【センター試験2016】解答速報…朝日新聞が1/17(2日目)の解答公開 画像

【センター試験2016】解答速報…朝日新聞が1/17(2日目)の解答公開

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)数学2の難易度…数II(数2)・数IIB(数2B)ともに易化 画像

【センター試験2016】(2日目)数学2の難易度…数II(数2)・数IIB(数2B)ともに易化

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)数学1の難易度…数IA(数1A)は難化 画像

【センター試験2016】(2日目)数学1の難易度…数IA(数1A)は難化

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)理科2速報スタート…「センターお疲れ様」 画像

【センター試験2016】(2日目)理科2速報スタート…「センターお疲れ様」

教育・受験
【センター試験2016】落語家が国語満点!ニコ生「解いてみた」2日目は黒田有彩ら4名 画像

【センター試験2016】落語家が国語満点!ニコ生「解いてみた」2日目は黒田有彩ら4名

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)理科1の難易度…化学基礎は難化・地学基礎は易化 画像

【センター試験2016】(2日目)理科1の難易度…化学基礎は難化・地学基礎は易化

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)数学2速報スタート…「数2B(数IIB)去年のこと反省してます?」の声も 画像

【センター試験2016】(2日目)数学2速報スタート…「数2B(数IIB)去年のこと反省してます?」の声も

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)河合塾、理科1の問題分析を掲載…化学はやや難化 画像

【センター試験2016】(2日目)河合塾、理科1の問題分析を掲載…化学はやや難化

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)代ゼミ、化学基礎「難化」で地学は良問…理科1問題分析 画像

【センター試験2016】(2日目)代ゼミ、化学基礎「難化」で地学は良問…理科1問題分析

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)数IA(数1A)はまるで地理? 東進が全体概観速報掲載 画像

【センター試験2016】(2日目)数IA(数1A)はまるで地理? 東進が全体概観速報掲載

教育・受験
【話題】センター試験中に感動…2016は英語の物語文、過去にはデュークで涙も 画像

【話題】センター試験中に感動…2016は英語の物語文、過去にはデュークで涙も

教育・受験
【センター試験2016】(2日目)ベネッセ・駿台、理科1の問題講評を開始 画像

【センター試験2016】(2日目)ベネッセ・駿台、理科1の問題講評を開始

教育・受験
もっと見る