auスマホを簡単ケータイにするAndroidアプリ「かんたんメニュー」
KDDIと沖縄セルラーは12日、auのスマートフォン初心者やシニア層向けに、ホーム画面のデザインやボタン操作などを分かりやすく変更できる、Android搭載スマートフォン向けホームアプリ「かんたんメニュー」を発表した。6月1日より提供を開始する。
デジタル生活
モバイル
advertisement

「かんたんメニュー」アプリをダウンロードして設定するだけで、簡単にホーム画面のデザインやボタンを大きな表示で見やすく、押しやすいものに変更できる。au携帯電話「簡単ケータイ」シリーズで好評の「ワンタッチキー」(「1・2・3」キー) が表示されるなど、スマートフォン初心者でも、より簡単に操作が可能になるという。
「ワンタッチキー」では、あらかじめ電話帳に登録しておいた相手(3件)を宛先に登録することで、「ワンタッチキー」をタップするだけで電話をかけたり、メールを送信することが可能。デザイン面ではアイコンやフォントのサイズを大きく、また、色のコントラストをはっきりさせた、見やすいメニューに変更する。長押しやフリックといった操作はしなくても操作可能。また表示する項目を減らし、利用頻度の高い機能のみを浅い階層に配置したシンプルなメニュー構成を採用した。
提供料金は無料で、au one Marketからダウンロードできる。対応機種はIS03、IS05の2機種。今後、順次対応を拡大していく予定。
スマホを簡単ケータイにするアプリ……KDDI、Android機向けに「かんたんメニュー」提供
《冨岡晶@RBB TODAY》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement