【e-Learning Korea】1学期分が電話帳のように分厚い韓国の小学生用教材
「e-Learning Korea 2011」では、デジタル教材とともに一部、従来の紙の教材も展示されていた。日本のそれに比べ厚く、重いという印象をもち、書店を取材してきた。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

訪れたのは、e-Learning Korea 2011が開催されていたコンベンションセンターと同じCOEXのショッピングモール、COEX MALL内にある「Bandi&Lunis(バンディ&ルニース)」だ。雑誌からコミック、小説、実用書、学習書、教科書、絵本、そして知育玩具まであらゆるジャンルが揃う大型書店だ。
学習書コーナーには、電話帳ほどのボリュームがある教材が平積みになっていた。複数学年分の教材にも見えるそのセットは、なんと小学校の学年別の2学期(2学期制の後期)のみの教科書ガイドだというから驚きだ。
続いて中学生コーナーに行くと、小学生用よりはやや薄い教材セットが学校名入りで販売されていた。こちらは、中学校の2学期(後期)の中間試験のみの対策用教材という。ある学校のセットを見ると、国語、数学、理科、社会、道徳、そして音楽、美術、体育が封入されていた。英語はさらに別冊も用意されていた。韓国の大学受験の過熱ぶりは、遅刻しそうな受験生のためにパトカーが出動する様子などが日本でも放映され有名となったが、最近では高校受験も激化していると聞く。もちろん日本の受験も厳しいが、1度の定期試験用に学校別に分厚い教材が販売されている、すなわちこれが売れるということが、韓国の厳しい教育・受験事情ひいては学歴社会を物語っているのではないだろうか。
続いて、保護者向けの育児書・教育書コーナーに目を向けてみると、「小学校入学前の小論文」「テストに強い子の育て方」「集中力を高める眠り方」「お母さんの英語の教え方」などのタイトルが並ぶ。「勉強も体も小3で決まる」は、日本における中学受験事情と重なるところか。
学習関連以外で目を引いたのは、雑誌の分厚いこと、立ち読みをしている人の多いこと。堂々と荷物を下に置いて熟読する人あり、スマートフォンで複数ページを撮影する人あり。書店でメモを取る人が多いとは聞いていたが、悪気ない様子で写真を撮っているのには驚いた。ほかには、タレントの美容本を熟読している男性の姿が印象的だった。
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
医療事務/武州長瀬駅徒歩4分/資格不問!医療事務/社員割引あり/福利厚生充実の職場環境
株式会社スギ薬局
- 埼玉県
- 月給18万9,000円~20万8,000円
- 正社員
キャリアカウンセラー/服装自由/賞与あり/日勤のみ/福利厚生充実/ブランクOK
株式会社ユースジョブ
- 東京都
- 月給22万円~
- 正社員
教育系サービスのWebマーケティング職
株式会社アガルート
- 東京都
- 月給24万1,524円~35万円
- 正社員
JA全農グループの社内基盤エンジニア/残業少なめ/自己啓発最大10万円補助/年間休日124日
株式会社全農ビジネスサポート
- 東京都
- 月給25万円~35万円
- 正社員
法人営業/第二新卒歓迎 年間休日126日×残業10h以下!フレックス有
日創工業株式会社
- 東京都
- 月給26万6,000円~44万円
- 正社員 / 新卒・インターン
営業
株式会社ピーシーエヌ
- 神奈川県
- 月給25万円~45万円
- 正社員