小学校入学までに身につけておきたいこと…1位「鉛筆を正しく持てる」
ベネッセ次世代育成研究所は10月4日、「幼児期から小学1年生の家庭教育調査」結果を公表した。親が子どもに身につけてほしいことは「鉛筆を正しく持てる」がもっとも多く44.6%だった。
教育・受験
学習
advertisement

同調査は、2012年1月~2月に全国の年少児~小学1年生の子どもをもつ母親5,016名を対象に子どもの学びの様子と親のかかわりや意識テーマに行った。
小学1年生の時点で幼児期を振り返って、親が子どもに身につけてほしいことを聞いたところ、生活習慣においてもっとも多かったのは、「挨拶がお礼を言える」36.4%、次いで「物事をあきらめずに挑戦することができる」31.1%、「人の話が終わるまで静かに聞ける」27.5%の順に多かった。文字・数・思考においてもっとも多かったのは、「鉛筆を正しく持てる」44.6%だった。
生活習慣と学びに向かう力の関係について、生活習慣が身についている子どもほど「物事をあきらめずに挑戦することができる」「人の話が終わるまで静かに聞ける」「指やおはじきなどを使って、数を足したり、引いたりすることができる」「自分のことばで順序をたてて、相手にわかるように話せる」と回答した割合が高かった。このことより、生活習慣の自立が学びに向かう力や文字・数・思考を支えていることがうかがえる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
総合職・営業/多様なキャリアを実現できる環境/ネクステージで見つける&叶える理想の働き方
株式会社ネクステージ
- 大阪府
- 月給25万1,000円~60万7,000円
- 正社員
3年以上&第二種/防犯機器取付の電気工スタッフ/年休120×賞与最大年3回
株式会社ホリデン
- 神奈川県
- 月給28万円~40万円
- 正社員
機械製造メーカーでのCADオペレーター/週休2日制/土日祝/年休115日
株式会社PLUS1コミュニケーションズ
- 大阪府
- 月給22万円~40万円
- 正社員
リハビリテーション病院内の栄養士/年間休日120日!実務経験なくてもOK!残業ほぼなし
医療法人社団輝生会
- 千葉県
- 月給19万6,430円~30万3,590円
- 正社員
大型商業施設の運営・管理/総合職
三井不動産商業マネジメント株式会社
- 東京都
- 月給24万1,000円~
- 正社員
神奈川県/月給 21万円〜36万円/10拠点同時募集 大手企業現場 設備メンテスタッフ 業績好調・待遇面充実・平均月収40万円以上
株式会社グリーンテック
- 神奈川県
- 月給21万円~36万円
- 正社員