受験に役立つ文具…東大合格生3人に1人が使っていたノートなど
本格的な受験シーズンを迎え、受験生は勉強に集中する時間がより一層増えていくことだろう。そこで、受験勉強に役立つ文具や受験会場に持っていくと便利な文具、合格を祈願した文具を紹介しよう。
教育・受験
受験
advertisement

◆コクヨS&T「ドット入り罫線ノート」
東大合格生の3人に1人、その他の国立大学合格生の半数以上が使っていたノートで、88%の人が「受験勉強に役立った」と回答。文頭がきれいにそろえられ、図形や表を書くときの目印になり、ノートが美しく書ける。定番ノートタイプのほか、幅広タイプ、ルーズリーフタイプ、レポート用紙タイプの計4種類のラインアップを取り揃える。6号(セミB5)サイズが30枚で希望小売価格157円。
◆コクヨS&T「ペンケース NEO CRITS」
ペン立てにもなるペンケースで、2006年12月の発売以来「取り出しやすく、狭いスペースでも置ける」と好評だという。開いたときに正面にくる小さなポケットがあり、消しゴムなどたけの短いものが使いやすく収納できる。受験会場でも活躍しそうだ。従来の3色に加え、11月13日より新たに5色が発売される。メーカー小売価格は892円。
◆トンボ鉛筆「ユラシャ」
転がりにくい工夫をして机から落ちにくいシャープペンシルが11月1日より全国の文具店で発売される。「おきあがりこぼし」の原理を応用し、つつくなどしてシャープペンシルにショックが加わっても、同製品はゆらゆらスイングして、置かれた場所にとどまるという。5色のボディカラーを取り揃え、メーカー希望小売価格315円。
◆ぺんてる「合格祈願シリーズ」
ぺんてるの営業本部長が関帝廟の総本山である「中国解州関帝廟」を参拝し、祈願した文具シリーズ。マークシート用の鉛筆と削り器、消しゴムがセットになった「マークシート鉛筆セット」(525円)や試験勉強に便利な「ハンディラインS暗記ペンアカシートセット」(399円)などがある。鉛筆は樹脂でできた芯を使用しているので、高筆圧でも折れにくいという。
◆東邦銀行「合格祈願鉛筆」配布
東邦銀行では11月1日より、受験料振込のために窓口へ来店した人に「合格祈願鉛筆」を先着1万名にプレゼントする。受験生の奮闘を側面から支援するため、福島県郡山市の開成山大神宮で祈祷した「合格=五角(形)」の鉛筆となっている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
歯科クリニックの施工管理/月給30~50万円/年間休日120日/IT化で効率UP
株式会社正健プランニング
- 埼玉県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
仮設工事の足場作業スタッフ
株式会社大貫興業
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
JA全農グループの社内基盤エンジニア/残業少なめ/自己啓発最大10万円補助/年間休日124日
株式会社全農ビジネスサポート
- 東京都
- 月給25万円~35万円
- 正社員
工事用機材の設計スタッフ/賞与年2回/残業なし/車通勤&直行直帰OK
露崎工業株式会社
- 千葉県
- 月給30万円~48万円
- 正社員
経験者/案件は約90%以上希望通り!システムエンジニア/年休128日/賞与3.5ヵ月分の実績あり
株式会社タイムシステム
- 東京都
- 月給30万円~60万円
- 正社員
ポイントサービスのクラウドエンジニア
株式会社和多利
- 東京都
- 月給35万円~60万円
- 正社員