教育とテクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2013」5/26
中高生向けITキャンプ「Life is Tech!」は、教育とテクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2013」を5月26日(日)に東京大学で開催する。参加費は、高校生以下が無料で、定員に達した場合、申し込みを締め切る。
教育ICT
インターネット
advertisement

Life is Tech!は、春夏冬休み中に3~5日間のキャンプを名門大学のキャンパスで開催。iPhoneアプリの開発やゲームデザインなどの最新IT技術を学ぶことによって、中高校生の「創造する力」と「つくる技術」の習得を目指す。「Edu×Tech Fes」は、第一線で活躍している著名人を迎え、年に1度開催するイベント。今年のテーマは「×(クロス)」。イベント参加者すべてのかけ算で生まれるシナジーが期待される。
第I部は、「グローバル×Edu×Tech」と題して、元日本マイクロソフト初代会長で慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の古川享氏とEvernote会長の外村仁氏、京都大学高等教育研究開発推進センター教授の飯吉透氏、ハーバード大学卒の北川拓也氏、現役高校生のTehu氏が登壇する。
第II部は、「エンターテイメント×Edu×Tech」と題して、キッザニア東京創設者の住谷栄之資氏、日本デジタルゲーム学会会長で東京大学大学院情報学環教授の馬場章氏、ゼビウスの生みの親で東京大学大学院情報学環教授の遠藤雅伸氏が登壇する。
第III部は、「リアル×Edu×Tech」と題して、ICT教育実践者の萩原伸郎氏、広尾学園の金子暁教諭、品川女子学園の酒井春名教諭、Life is Tech!代表の水野雄介氏が登壇する。
参加費は、社会人が3,500円、大学生・大学院生が2,000円、高校生以下が無料。定員に達した場合、申し込みを締め切る。
◆Edu×Tech Fes 2013
日時:2013年5月26日(日)12:45~18:30(12:00受付開始)
会場:東京大学 伊藤国際学術研究センター(伊藤謝恩ホール)
参加費:社会人が3,500円、大学生・大学院生が2,000円、高校生以下が無料。定員に達した場合、申し込みを締め切る。
申込方法:参加フォームより申込む
主催:ライフイズテック
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
営業
有限会社長澤商事 厚木リサイクルプラザ
- 神奈川県
- 月給29万円~33万円
- 正社員
急募不動産コンサルタント営業フィールドセールス成長率150資産運用プラットフォーム企業/週休二日制日月休み/転勤なし
クリアル株式会社
- 東京都
- 月給35万円
- 正社員
冷凍倉庫内のフォークリフトオペレーター/創業77年の安定企業 未経験OK!賞与年2回 人間関係
隅田冷凍工業株式会社
- 神奈川県
- 月給23万円~26万円
- 正社員
ヘルプデスク/PCサポート事務
日本アスペクトコア株式会社
- 神奈川県
- 月給22万700円~
- 正社員 / 派遣社員
サービス・レジャー/経理/マネージャー候補
北野合同建物株式会社
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
RPA開発エンジニア/東京都江東区
株式会社FGLテクノソリューションズ
- 東京都
- 月給28万5,000円~32万円
- 正社員