子どものスマホ利用、親が注意するべき3つのポイントとは?
7月29日、未就学児の親子を対象とした、スマホ安心安全啓発セミナーがLINEで開催された。同セミナーではNPO法人e-Lunch理事長の松田直子氏が登壇した。
デジタル生活
その他
advertisement

松田氏は続けて「最近、こと中高校生の間でさまざまなネットがらみの事件やトラブルが問題となっている」ことに言及し、「小さいときから親がそばで一緒に考え、けじめをつけ、やがて自分自身で体や心を守れる“自律心”を育てることが重要」と説く。
乳幼児期は、身体の成長とともに心(情緒や思考力)の土台を育む大切な時期であり、「いまの時期にインターネットに触れさせるには、利活用と規律のバランスを取っていくことが大事です。バランスをとるためには家族全員でしっかりと話し合い、ルールを作り、守りましょう」と呼びかけた。
会場でも実際に21組の親子が“スマホルールづくり”を試みた。親子といっても、子からのルール提案はあまり見受けられず、親が我が子に守らせたいスマホルールでは、以下のようなものが多く上がった。
・夜はなるべく使わない
・利用時間を1日20分から30分にする
・使ってもよいアプリは親子で一緒に決める
・勝手にアプリをダウンロードしない
・Yes NOの画面になったら、勝手に進まない
・スマホを勝手に1人で使わない
最後に、松田氏は「子どもに、インターネットの正しい利用法や活動能力を身に着けさせるのは“親の愛”」とのメッセージを送り、今後も親子の対話を通じて、親子双方にとって望ましい使い方を模索してほしいと締めくくった。
《北原梨津子》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
管理栄養士/2025年5月2日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
セカスマ株式会社
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
大手企業データセンターでの設備管理スタッフ
共愛エンジニヤリング株式会社
- 千葉県
- 月給28万円~
- 正社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員
管理栄養士/2025年5月2日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員
ITデビュー歓迎/ITシステムエンジニア/厚生労働省認定の研修/賞与年2回
日研トータルソーシング株式会社
- 大阪府
- 月給22万円~
- 正社員