年賀状デザインで震災被災校支援、学生向けチャリティコンテスト
博報堂アイ・スタジオは、東日本大震災被災校支援企画「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト 2015」の作品募集を開始した。全国の学生が作った年賀状デザインで、東日本大震災被災地の子ども達を支援する取組み。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

東日本大震災の被災地では、震災から4年目となる現在でも多くの学校が不自由な学習環境の中で教育を行っている。校庭に仮設住宅が建てられたままテニスコートほどの広さしかなく、思いっきり運動ができない学校が何校もあったり、夏は熱く冬は寒い仮設校舎や、廃校になった学校の校舎、企業などにスペースを借りて授業を行ったりしている学校が、被災した学校のうち約7割もあるという。
年賀状学生デザインコンテストは、全国の学生が作った年賀状デザインで、東日本大震災被災地の子ども達を支援する取組み。応募作品の中から優秀作品100点を「チャリティー年賀状」として商品化、Webで年賀状の作成から宛名書き、投函までできる「ネットで年賀状」にて販売する。
「チャリティー年賀状」は、1枚購入ごとに支援金として10円を、博報堂アイ・スタジオよりネットショッピングで被災校支援をしているウェブベルマーク協会へ寄附。被災地にある小中学校に必要な備品、設備、教材などの購入に充てていく。
テーマは「メッセージや写真で近況を伝えられ、みんなが元気になる年賀状」で、11月7日まで作品を募集する。募集作品は、学生のオリジナル作品、ゲッティ イメージズが提供する写真・イラスト素材を活用した作品。なお、コンテストの応募に先立ち、学校、学部およびゼミによる本コンテストへの参加申込が必要となる。
◆チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト 2015
募集期間:10月10日(金)~11月7日(金)
テーマ:メッセージや写真で近況を伝えられ、受取った方を元気にする年賀状のデザイン
対象:参加申込書を提出した学校、学部およびゼミに所属している生徒・学生
参加申込締切:11月4日(火)
作品提出期限:11月7日(金)必着
賞典:大賞1点、準大賞1点、各後援会社/後援団体による賞3点、入選 販売された100点
応募方法:Webサイトより
《水野こずえ》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
居酒屋の店長候補/調理経験者歓迎/地元に愛される居酒屋のリニューアルOPEN
株式会社エージェント
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員
大型ドライバー
株式会社ベストワントランスポート
- 東京都
- 月給32万円~35万円
- 正社員
ヘルプデスク/システムサポート
株式会社アシスト・ワン
- 東京都
- 月給28万3,000円~40万3,000円
- 正社員
支援相談員/2025年5月2日更新
品川リハビリテーションパーク
- 東京都
- 月給19万円~
- 正社員
財務・経理/高収入/週休2日制/社会保険完備/夜勤なし
株式会社ディスカバリー
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
「PC・データ入力」残業ほぼなし/ネイル・髪型自由/土日祝休み/駅チカ/履歴書不要
エルキャスティング合同会社
- 東京都
- 月給22万5,500円~32万500円
- 正社員