国家公務員採用総合職試験「政治・国際」見直し、女性採用にも期待
人事院は12月19日、平成28年度より国家公務員採用総合職試験「政治・国際」区分の試験内容を見直すと発表した。多様な有為の人材を公務に誘致するため、政治学や国際関係を専攻する方々の専門分野を重視した内容にするという。
教育・受験
受験
advertisement

具体的な見直しの内容について、専門試験(多肢選択式)は、現行で必須問題が32題、選択問題が16題中8題選択であるが、見直し後に必須問題が25題、選択問題が30題中15題を選択して解答とする。また、必須問題の科目を「政治学」「国際関係」「憲法」の3科目に限定(現行は8科目)するほか、選択問題の科目として「国際事情」を新設するなどの変更点がある。
専門試験(記述式)は、選択問題8題中3題を選択解答(現行は7題中3題選択)、「国際関係」の出題数を2題に増加(現行は1題)する。また、専門試験(多肢選択式)、専門試験(記述式)ともに英語による出題を拡大する。
これらの見直しにより、女性の在籍割合が高い国際関係の学部・学科からの受験が増加することで、公務における女性の採用・登用の拡大が期待される。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
BPO新規プロジェクト/金融系ルート営業/地域限定正社員
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 大阪府
- 月給21万4,400円~27万500円
- 正社員
ゲームプログラマー
株式会社Revive
- 神奈川県
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
害獣被害の反響営業
アズサポート株式会社
- 埼玉県
- 年収450万円~650万円
- 正社員
法務スペシャリスト/弁護士
セガサミーホールディングス株式会社
- 東京都
- 年収930万円~1,450万円
- 正社員
一般事務・営業事務
Liberty株式会社
- 東京都
- 正社員
タクシードライバー 独身寮完備/給与保証3ヶ月×30万円/入社祝金あり
栄交通株式会社
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員