【センター試験2015】堀江貴文やテラハ“王子”らが試験に挑む…ニコニコ生放送
動画サービス「niconico」は、各分野で活躍中の有識者が大学入試センター試験に挑戦する番組「センター試験解いてみた」を1月17日(土)と18日(日)に生放送する。堀江貴文や志茂田景樹、Tehuらが解答する。
教育・受験
受験
advertisement

niconicoは昨年に引き続き、今年も「センター試験解いてみた」と題した番組をセンター試験当日の夜に放送する。
1月17日(土)は、堀江貴文が地理、国語、英語の3科目、まっぷる編集部初代「なるほど知図帳 世界」編集担当者が地理、志茂田景樹が国語、マーティ・フリードマンが英語を解答。18日(日)は、Tehuが数学IA、数学IIB、物理の3科目、岩永徹也が数学IA、阿部明典が数学IIB、黒田有彩が物理の試験問題に挑む。両日とも有識者の解答時間中には、予備校等の講師が各科目の解説を行う。
番組は、大学入試センターによる問題発表を元に番組を構成するため、問題発表時間によって、内容・開始時間等が変更する場合があるという。なお、視聴にはニコニコ会員登録が必要。パソコンのほか、ケータイ・スマートフォンでも視聴できる。
◆ニコニコ生放送「センター試験解いてみた!」
【第1日】
放送時間:1月17日(土)開場19:50、開演20:00
解答者:
堀江貴文(SNSファウンダー)/地理、国語、英語
まっぷる編集部初代「なるほど知図帳 世界」編集担当/地理
志茂田景樹(直木賞作家)/国語
マーティ・フリードマン(ミュージシャン)/英語
解説:
地理/甲野純正(ワオコーポレーション)
国語/光武克(アオイゼミ)
英語/小林憲(Z会)
司会:西達彦(フリーアナウンサー)
【第2日】
放送時間:1月18日(日)開場19:20、開演19:30
解答者:
Tehu(デジタルクリエイター・演出家)/数学IA、数学IIB、物理
岩永徹也(モデル、JAPAN MENSA会員)/数学IA
阿部明典(ドワンゴ人工知能研究所 客員研究員、千葉大学文学部行動科学科博士)/数学IIB
黒田有彩(理系女子タレント)/物理
解説:
数学IA/坂田アキラ(予備校講師)
数学IIB/尾崎正剛(Z会)
物理/吉永賢一(東京大学医学部家庭教師研究会)
司会:永田実(フリーアナウンサー)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
機械製造メーカーでのCADオペレーター
株式会社PLUS1コミュニケーションズ
- 大阪府
- 月給22万円~40万円
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
タクシードライバー 独身寮完備/給与保証3ヶ月×30万円/入社祝金あり
栄交通株式会社
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
バスに特化した旅行会社での法人営業
株式会社LCL
- 東京都
- 月給33万6,600円~41万1,200円
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付
医療法人社団良口会
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員