【高校受験2015】埼玉県の進路希望調査、「市立川越」2.63倍が倍率トップ
埼玉県は1月13日、平成27年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査の結果をまとめ、公表した。平成26年12月15日現在、全日制高校への進学希望者は6万1,888人、県内公立高校でもっとも倍率が高いのは市立川越の2.63倍。
教育・受験
受験
advertisement

調査の対象となった学校は484校、前年同期から公立中学校が1校減少し、私立中学校が1校増加した。平成27年3月の卒業予定者総数は、前年同期比179人減の6万6,012人。そのうち高等学校等進学希望者は6万4,950人、全体の98.4%(同0.3pt増)を占めた。進学希望校未定者を含めると、高等学校等進学希望者の割合は98.9%にのぼる。
全日制高校への進学希望者は6万1,888人。前年同期より93人減少したが、割合は0.2pt増の93.8%となった。希望者の内訳は、県内国立高校211人、県内公立高校4万7,401人、県内私立高校1万122人、県外高校が4,154人。10月に行われた同様の調査と比較してみると、県内公立高校が約2,500人減となった一方で、県内私立高校は約2,100人増となった。
県内公立高校全日制の募集人数に対する希望者の割合(倍率)は、全体で1.20倍。学科別では普通科1.25倍、専門学科1.03倍、総合学科1.15倍。10月調査時の倍率と比べると、普通科は0.11pt減となった。特に倍率が高いのは、「川越市立川越(普通科)」2.63倍、「さいたま市立浦和(普通科)」2.32倍、「さいたま市立大宮西(普通科)」2.21倍、「大宮(理数科)」2.13倍、「蕨(外国語科)」1.98倍など。
このほか、県内国・私立全日制高校希望状況や学校種・設置者別の進路希望状況などが掲載されており、県のホームページから閲覧できる。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
RPA開発エンジニア/東京都江東区
株式会社FGLテクノソリューションズ
- 東京都
- 月給28万5,000円~32万円
- 正社員
「ARグラス/急成長スタートアップベンチャー企業」生産技術エンジニア「前工程」を募集
Cellid株式会社
- 東京都
- 年収450万円~700万円
- 正社員
調剤事務/経験・資格が活きる/正社員を目指す方必見/20~40代メインに活躍中/事務スキルUP
田辺薬品株式会社
- 東京都
- 月給19万円~24万円
- 正社員
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 埼玉県
- 月給28万円~60万円
- 正社員
生協の配送ドライバー/未経験でも月給29万円~/決まったお客様へお届け/再配達ナシ/日勤のみ
株式会社コンシェルジュ
- 大阪府
- 月給29万円~
- 正社員
ライバー募集!いま話題の動画配信アプリでライバーデビュー
SoarSocial LLC
- 東京都
- 時給3,000円~
- 正社員 / アルバイト・パート / 契約社員 / 業務委託 / 新卒・インターン