【高校受験2015】千葉県公立高校の志望状況…県立船橋2.41倍
進学研究会が運営する進学模擬試験の情報提供サイト「Vもぎ進研スタディサイト」は1月26日、平成27(2015)年度千葉県公立高校の進路志望調査結果を公表した。志望倍率は、県立船橋(普通)が2.41倍、県立船橋(理数)が2.18倍となった。
教育・受験
受験
advertisement

平成27年1月時点の志望状況について、普通科は、船橋が2.41倍(うち前期選抜3.92倍)、千葉が2.16倍(同3.48倍)、東葛飾が1.93倍(同3.15倍)、薬園台が1.89倍(同3.11倍)など。
専門学科は、市立稲毛(国際教養)が2.2倍(うち前期選抜2.93倍)、船橋(理数)が2.18倍(同3.54倍)、柏(理数)が1.88倍(同2.31倍)、成田国際(国際)が1.68倍(同2.04倍)、千葉工業(情報技術)が1.55倍(同1.88倍)などとなっている。
入試日程について、前期選抜は平成27年2月12日(木)に5教科の学力検査を実施、13日(金)に各高校が定めた検査を実施、2月19日(木)に合格発表。後期選抜は3月2日(月)に5教科の学力検査を実施、必要に応じて各高校が面接等を実施、3月6日(金)に合格発表を行う。地域連携アクティブスクールの入学者選抜は第一期入学者選抜が前期選抜と同日、第二入学者選抜が後期選抜と同日に実施する。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement