ネパール大地震、数千人の赤ちゃんの病気や死の危険に警告
少なくとも8,500人の犠牲者を出した地震の発生から25日でひと月が経過した。ネパールでは数千人の赤ちゃんが、病気や死の危険に直面していると、セーブ・ザ・チルドレンは警告している。
生活・健康
その他
advertisement

ネパールでは数千人の赤ちゃんが、病気や死の危険に直面していると、セーブ・ザ・チルドレンは警告している。
4月25日のマグニチュード7.8の本震と、続く5月12日のマグニチュード7.3の大規模な余震により、9万2,900人の妊婦が被災したとされている。家が倒壊したため屋外で過ごさねばならない多くの母親たちは、ビニールシート一枚で寒さから身を守りながら、生まれたばかりの赤ちゃんの面倒を見ている状況だ。
水道水は濁り、雨が降ると寝ている地面が水浸しになるなど衛生状態が悪化する中、あと数週間でモンスーン(雨期)を迎える被災地では、コレラなどの水系伝染病の流行が懸念されている。また、シンドゥルパルチョウク群(Sindhupalchok)、ドラカ郡(Dolakha)、ゴルカ郡(Gorkha)などの被害の大きかった地域では、妊産婦医療を提供する施設の73%が損傷または全壊したため、出産前後の医療ケアが非常に限られている状況となっている。
「赤ちゃんはとても繊細で、臍帯(さいたい)切断に使用される器具の消毒が不十分だったり、寝具が湿っていて不衛生だったりといった些細なことが原因で、死に至る場合があります。震災からひと月が経過した今、妊婦が安全に子どもを出産し、家族が赤ちゃんと共に帰ることができる場所の確保に、最優先に取り組まなければなりません。」とセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン海外事業部部長の高井明子はコメントしている。
セーブ・ザ・チルドレンは、震災からこれまでの1ヶ月間、被害の大きかった被災地で、母親を助け、乳幼児や子どもたちを守るための活動を続け、これまでに12万7,531人以上に支援を届けたという。これまでに実施した支援の内容は次の通りだ。
医療施設が被害を受けた地域で巡回診療を行うと同時にテントの簡易診療所を設置
赤ちゃんを抱える母親に乳幼児キットを、医療クリニックに出産キットを配布
シェルターに必要な防水シートや毛布、食糧、衛生用品キット、調理器具キットを配布
水・衛生設備の修復、一時避難所へのトイレの設置、水の消毒用塩素タブレットの配布
子どもたちが少しで早く回復し、日常の生活を取り戻すために、仮設教室や子どもひろの開設
地震の発生から1か月が過ぎ、今後は緊急支援と並行して復興支援へのニーズが高まってきている。
また高井明子は以下もコメントしている。
「セーブ・ザ・チルドレンとしては、子どもたちができるだけ早く学校に戻れる環境の整備や、被災による心理的ダメージを抱える子どもたちへの心のケア支援などを含む中長期的な支援を進めてまいります。」
ネパール大地震から1カ月、被災地では赤ちゃんが病気や死の危険に直面
《タビル編集部》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
薬剤師/新卒・第二新卒/25年卒の新卒求人!第二新卒も可能/社内で多職種連携ができ、共に専門知識を教えあい、高めあえる環境
株式会社M&C
- 大阪府
- 月給28万7,720円~
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
セカスマ株式会社
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
業務系アプリケーションエンジニア・プログラマ
株式会社キャリアブロックス
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
受付事務/週払いOK/学歴不問/ブランクOK/江東区/江東
株式会社クレイブ
- 東京都
- 月給27万円~31万円
- 正社員 / 派遣社員
塾講師 正社員募集/東京都・教室長・個別指導
栄光の個別ビザビ 調布校
- 東京都
- 月給26万3,000円
- 正社員
現場作業スタッフ
株式会社テクノスタッフ
- 埼玉県
- 月給30万円~60万円
- 正社員