東京都が研究協力校等を公開…オリンピック教育や人権尊重推進校など
東京都教育委員会は10月6日、平成27年度研究協力校等の一覧を公開した。「区市町村別の研究協力・奨励・推進・指定校・創意工夫ある学校等一覧」では、学校名ともに指定事業や研究主題がまとめられている。東京都教育委員会、文部科学省研究指定校等なども公開された。
教育・受験
先生
advertisement

「区市町村別研究協力・奨励・推進・指定校・創意工夫ある学校等一覧」では、都内の公立幼稚園、小学校、中学校を「区市町村教育委員会の研究協力、奨励、推進、指定校等」「東京都教育委員会の研究推進、指定校等」「文部科学省の研究開発・推進、指定校等」の3つに分類し、それぞれの内容と期間、発表予定のある学校の発表日が記されている。
たとえば、港区の高輪台小学校は「区市町村教育委員会の研究協力、奨励、推進、指定校等(分類A)」と「東京都教育委員会の研究推進、指定校等(分類B)」に分類され、分類Bでは社会、生活、音楽、体育、道徳、外国語、総合的な学習の時間や特別活動の教科で、「オリンピック・パラリンピック教育推進校」としての研究推進が行われる。文京区の茗台中学校では、「区市町村教育委員会の研究協力、奨励、推進、指定校等」に分類され、情報教育の教科で「タブレット端末を活用した思考力・判断力・表現力の育成―学習場面に応じたICTの活用により授業を変える」をテーマに研究奨励されている。
平成27度東京都教育委員会「研究指定校等一覧」では、人権尊重教育推進校、言語能力向上拠点校、日本の伝統・文化の良さを発信する能力・態度の育成事業、安全教育推進校、コオーディネーショントレーニング実践研究校。さらに生活習慣や運動習慣等の定着に関する実践モデル校、1日60分運動・スポーツ小学校総合運動部活動実践モデル校、オリンピック・パラリンピック教育推進校、部活動推進指定校、ICT活用推進校、小学校動物飼育推進校が学校名と指定年度、事業の概要や主旨とともにまとめている。
平成27年度文部科学省「関係事業及び研究指定校等」として、人権教育研究指定校、スーパーサイエンスハイスクール、研究開発学校、教育課程研究指定校事業の小学校、中学校、高校を一覧にしている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
法務担当 堅調成長のSaaS事業 リモート併用×スーパーフレックス
株式会社カオナビ
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
営業事務/「正社員」年収450万円~/在宅あり?海外拠点へ受発注など
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 月給24万円
- 正社員
薬剤師/「河内花園駅 徒歩2分/正社員」450万円~500万円/産休・育休取得実績あり,在宅有り,定期昇給有り「CME薬剤師」
株式会社ユニスマイル エムハート薬局 はなぞの店
- 大阪府
- 月給35万円~40万円
- 正社員
ITエンジニア/在宅あり/資格取得支援あり/残業少なめ/賞与あり/昇給あり
株式会社SIF
- 東京都
- 月給26万円~45万円
- 正社員
事務職/直雇用週2日リモートOK/年間休日124日!/私服・ネイル・髪色自由
株式会社AltNate
- 東京都
- 月給22万円~30万円
- 正社員