10/21は「バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ」、未来技術の実現度は?
今日2015年10月21日は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ』。日本でも米国でも、記念グッズが発売されたり、さまざまなイベントが開催されたりしている。そんななかアドビが、テクノロジーの観点から興味深い分析を行った。
デジタル生活
その他
advertisement

「2015年10月21日午後4時29分」というのは、26年前の1989年に公開されたSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』(BTTF2)のなかで、マーティーとドクがタイム・トラベルした未来の日付だ。アドビはこれを記念し、企業のマーケティング動向調査レポート「Adobe Digital Index」において、ソーシャル上での言及数をもとに、映画のなかで登場した2015年の技術がどれだけ実現されているかを分析した結果を、同日に発表した。
このレポートによると、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ(3部作)の累計興行収入は約10億ドル。FacebookおよびTwitterのファンは400万人超えで、ソーシャル上での投稿は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ」のプロモーションが開始された2015年10月以降、2倍に増加しているという。
未来技術としては「IoT革命(ウェアラブルの普及)」「テレビ電話」「平面テレビ」「タブレットPC」「指紋による支払・認証」が「評価A:実現」、「バーチャルリアリティゴーグル」「ドローン」「ホバーボード」「非石油系の未来自動車」が「評価B:まだ/B+:もうすぐ」となった。なお「シカゴカブスのワールドシリーズ優勝」は「評価TBO:結果待ち」だった。また同映画には「ファックス」のような消滅しつつある技術も、実は登場していることが指摘されている(評価D)。
そういうわけで、「BTTF2で描かれた未来技術の実現度」は、「総合評価B+:もうすぐ」と、同レポートでは結論づけている。やや厳しめの評価かもしれないが、すでに多数の技術が実現していることが再確認された。
本日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー・デイ』、未来技術はどこまで実現?
《冨岡晶@RBB TODAY》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
リモートOK!キャッスレス営業/PR
株式会社Presingホールディングス
- 東京都
- 月給24万円
- 正社員
楽天EC運営/売上拡大の即戦力募集/フレックス&在宅ワーク有
株式会社ビタブリッドジャパン
- 東京都
- 年収500万円~900万円
- 正社員
「法人営業」業界未経験OK6年連続シェアNo.1/SaaS/リモート・フルフレックス
株式会社レコモット
- 東京都
- 年収402万円~600万円
- 正社員
サービス管理責任者/土日定休/未経験、ブランク復帰の方もぜひ/在宅ワークもOK/月給35万円~45万円!高収入を目指せる/福利厚生も多数ご用意
ビーハック北越谷
- 埼玉県
- 月給35万円~45万円
- 正社員
特別養護老人ホームの在宅診療事務員
医療法人社団桐和会
- 埼玉県
- 月給23万7,500円~35万8,322円
- 正社員
フードオーダーアプリの開発エンジニア~フルリモート/フレックス
マッチングサポート株式会社
- 東京都
- 年収360万円~
- 正社員