子どもに通わせたい習い事、水泳や英語が人気
ヤマハミュージックジャパンは、親が子どもに通わせたい習い事や、親が考える2016年に流行しそうな習い事についての調査結果を発表した。調査対象は、小学生の子どもがいる男女各500名の全国計1000名。
教育・受験
未就学児
advertisement

子どもに通わせたい習い事について尋ねたところ、運動系の習い事では、「水泳」が40.5%でトップ。次いで「ダンス」が14.9%。その他のスポーツは、「武道」12.3%、「サッカー」11.9%など。文化系の習い事では、「英語・英会話」が44.3%、「ピアノ」が31.5%で上位にあがった。
父親と母親で比較すると、母親のほうが習い事に通わせたいと思っている割合が高いが、野球とマナーに関しては父親のほうが通わせたいと考えている割合が高い傾向があった。習い事に通わせたいと考える理由には、「体力作りのため、体にいいから(水泳)」「体力づくりや運動神経発達のため(ダンス)」などが挙った。
次に、子どもが通いたいと言ったことがある習い事について聞いた。上位にあがったのは、水泳、ピアノ、英語・英会話などの定番の習い事。その他には、サッカーやダンスが人気を集めている。実際に子どもが現在通っている習い事でも、水泳やピアノなどの定番の習い事、ダンスなどの習い事が人気。現在、習い事に通っている子どもは80.3%となっている。
また、習い事を最終的に決定している割合は、41.6%と母親が最も多かった。子ども本人が決めているは29.4%、父親が15.1%。
自分が子どもの頃に通っていた習い事に、子どもも通わせたいか調べると、子どもを通わせている、もしくは通わせたいと考えている親は合計で56.3%いることがわかった。
2016年に流行しそうな習い事を尋ねると、運動系はテニスが19.2%、ダンスが18.1%で上位にあがった。文化系では、英語・英会話が21.4%と最も多くなった。続いて、親が今後始めたい習い事と、親が子どもと一緒に始めたい習い事について質問。その結果、どちらも英語・英会話がトップになった。
子どもに通わせたい習い事、水泳やダンスが人気
《美坂柚木@CycleStyle》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
「今だけ!入社祝金5万 」無資格OK!在宅特化型の調剤薬局での調剤事務
ここいろ薬局福島店
- 大阪府
- 月給21万5,000円~
- 正社員
「プロジェクトマネージメント」イベント・展示会ブースの営業・進行管理/創業70年の信頼/土日休/フルフレックス
株式会社泉宣宏社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
ITヘルプデスク/フルフレックス/年間休日129日/月給39万~/英語力を活かせる/自由な働き方がかなう
Skechers Japan合同会社
- 埼玉県
- 月給39万7,200円~
- 正社員
インフラエンジニア/リモート可/東京都/新宿駅/新宿区
バレットグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~1,000万円
- 正社員
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
キャラクターグッズのデザイナー/あなたの「すき」をデザインに!フレックスタイム&在宅勤務OK
株式会社アルジャーノンプロダクト
- 東京都
- 月給25万円~40万円
- 正社員