人工知能の科研費Top10は国立大が独占、1位は断トツ東大
アスタミューゼが発表した「人工知能(知的エージェント・知能システム)」市場における大学・研究機関別の科学技術研究費(科研費)獲得ランキングで、2位以下に圧倒的な差をつけ東京大学が1位となったことが明らかになった。
教育・受験
その他
advertisement

アスタミューゼは「投資」と「共感」が未来を創るとの考えから、どのようなテーマが共感を呼び、どのような形で投資を集めているのかを独自に分析。その一環として有望成長市場における科研費獲得ランキングを発表している。
今回発表した「人工知能(知的エージェント・知能システム)」市場における大学・研究機関別の科研費獲得ランキングは、2006年~2015年に交付された科研費をもとに2016年1月時点のデータで作成されたもの。2006年以降、人工知能市場には総額約120億円の科研費が交付されているという。
1位となったのは「東京大学」。辻井潤一教授らによる「高度言語理解のための意味・知識処理の基盤技術に関する研究」など144件の研究で約21億円を獲得し、2位以下に大きく差をつける形となった。2位は76件で約9億6,000万円を獲得した「京都大学」。3位は68件で約8億6,000万円を獲得した「大阪大学」であった。
4位以下を見ると、4位「東京工業大学」、5位「九州大学」、6位「名古屋大学」など、10位以内にランクインした大学はすべて国立大学という結果に。大学以外では、7位「国立情報学研究所」、8位「産業技術総合研究所」の2つがランクインした。なお、私立大学の最上位は14位「早稲田大学」で獲得額は約2億3,000万円であった。
総務省によると、企業や大学・研究機関などの2014年度の科研費総額は前年度比4.6%増の18兆9,713億円で2年連続増加し過去最高を更新したという。また、国内総生産(GDP)に占める比率も3.9%と過去最高を記録。研究開発への投資に追い風が吹く中、競争的研究資金である科研費の平成28年度助成額も前年度より増加となる見通しだという。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
TENTIAL/アパレル・セレクトショップ・小物販売/店長・サブ/福利厚生充実
株式会社TENTIAL
- 東京都
- 年収350万円~700万円
- 正社員
「「未経験歓迎」」家具・家電の配送スタッフ・倉庫作業/昇給・賞与あり/完全週休2日制
株式会社あるる
- 埼玉県
- 月給28万5,000円~
- 正社員
企業の未来を繋ぐパートナー M&Aコンサルティング営業/研修充実 未経験から経営者を支えるパートナーに 未経験歓迎
アイアールアイM&Aコンサルティング株式会社
- 東京都
- 月給32万5,600円~
- 正社員 / アルバイト・パート
自社案件専門のシステムエンジニア/未経験歓迎/100%自社案件/資格取得支援あり
株式会社シップス
- 神奈川県
- 月給20万9,600円~50万円
- 正社員
営業職 大型商業施設内の携帯の販促イベント ジョブ型人事制度 インセンティブあり 自由な社風
株式会社ランプコア
- 千葉県
- 月給25万円~38万円
- 正社員
家賃補助3万・祝い金あり「空調設備工事の施工管理」残業10h以下/応募者全員面接
株式会社創和エアテクノ
- 東京都
- 月給28万5,000円~60万円
- 正社員