東京で学ぶ京大の知…震災から5年、地震について考える
京都大学は、京都大学東京オフィスにて3月9日より全4回の日程で「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ21「大地震、何が起きる?どう備える?―地震のメカニズム、予測・対策から復興まで―」を開催する。参加は無料で、事前に申込みが必要。
教育・受験
その他
advertisement

連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」は、さまざまな分野において最先端の研究をけん引する京都大学の研究者たちが、広く社会一般の人々に向けた情報発信、社会還元を行う。ひとつのテーマについて4人の講師が講演する。これまでも「コミュニケーション」「家族」「生命・いのち」などについての講演が行われ、多くの人から好評の声が寄せられているという。
シリーズ21回目のテーマは、「大地震、何が起きる?どう備える?―地震のメカニズム、予測・対策から復興まで―」。東日本大震災から5年が経ち、私たちが地震についてもっと知り、備えるために、地震発生の謎や地震予測、都市・建築物の地震対策などについて紹介する。
参加費は無料。参加希望者は、事前にWebサイトやFAXにて申し込む。全4回のシリーズだが、1回のみの参加も可能。申込みの締切りは、全4回とも3月1日。定員は各回100名となっており、応募者多数の場合は抽選となる。
◆「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ21「大地震、何が起きる?どう備える?―地震のメカニズム、予測・対策から復興まで―」
日程・テーマ:
第1回 3月9日(水)巨大地震に備えた都市・建築物の地震対策
第2回 3月16日(水)巨大地震の予測と地震科学の限界
第3回 3月23日(水)コンピュータ地震なまずの飼育法
第4回 3月30日(水)復興から考える、地震で起きること・備えること
時間:各回とも18:30~20:00(90分間・質疑応答あり)
場所:京都大学 東京オフィス(東京都港区)
参加費:無料
対象:誰でも参加できる
定員:各回100名
申込方法:Webサイト申込みフォーム、またはFAXで申し込む
申込締切日:3月1日(火)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
美容師スタイリスト
ナツヤ/NATSUYA
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
世話人/日勤のみも相談OK/時間外少なめ/年間休日119日!未経験もOK/住宅手当・扶養手当あり
障害福祉サービス事業所 からは~い
- 千葉県
- 月給21万7,000円
- 正社員
買取スタッフ/ブランド買取専門店 未経験歓迎!静岡・愛知・兵庫・大阪・岡山エリア同時 月給30万円以上~
株式会社テルミック
- 大阪府
- 年収380万円~860万円
- 正社員
企業営業 東京都渋谷区 長期休暇取得OK 未経験歓迎! 企業営業
株式会社さんぽう
- 東京都
- 月給25万3,000円~30万円
- 正社員
水道施設の運転維持管理業務
公営事業株式会社
- 東京都
- 月給22万円~25万円
- 正社員
公共土木工事の施工管理スタッフ/寮・社宅あり/長期休暇あり
有限会社苅宿興業
- 埼玉県
- 月給35万円~54万円
- 正社員