「京都エコ修学旅行」参加校募集、先着2万人にプレゼント
京都市は、2016年9月~2017年3月末までに修学旅行で京都市内に宿泊する学校を対象に、環境にやさしい取組みを実行する「京都エコ修学旅行」の参加校を募集する。参加校の修学旅行生には、先着2万名に買い物時などに使用できるオリジナルエコバックを進呈する。
教育・受験
その他
advertisement

京都市では、京都議定書発祥の地として「しまつのこころ」「もったいない」といった環境にやさしいライフスタイル、ビジネススタイルの定着に取り組んでおり、観光客にも協力を呼びかける形でごみの減量や分別を推進しているという。今回の「京都エコ修学旅行」も、こうした取組みの一環として行う。
応募資格は、2016年9月~2017年3月末までに修学旅行で京都市内に宿泊する学校で、修学旅行中「歯ブラシを持参し、宿泊施設の使い捨て歯ブラシを使わない」「エコバッグを携帯し、買い物時にレジ袋や紙袋はもらわずできるだけ簡易包装された商品を購入する」「出された食事をできるだけ食べきり、食べ残しを出さない」という3点を実践してくれる学校。
応募は学校単位で受け付けるが、原則として修学旅行生全員に取り組んでもらいたいとしている。受付期間は6月10日~2017年3月末日まで。応募資格を実践する旨を記載した「京都エコ修学旅行」宣言書をFAXまたはメールにて提出して応募する。応募は修学旅行の1か月前までを目処とする。
なお、エコバックの数に限りがあるため、申込みをしてもエコバックを提供できない場合もある。エコバックの配布終了などについては、京都市のごみ総合サイト「京都こごみネット」にて通知する。
◆京都エコ修学旅行
応募資格:
(1)2016年9月~2017年3月末までに修学旅行で京都市内に宿泊する学校
(2)修学旅行中に次の3点を実践できる学校
・歯ブラシを持参し、宿泊施設の使い捨て歯ブラシを使わないこと
・エコバッグを携帯し、買い物時にレジ袋や紙袋はもらわずできるだけ簡易包装された商品を購入すること
・出された食事をできるだけ食べきり、食べ残しを出さないこと
応募方法:京都市ごみ減量・分別リサイクル総合情報サイト「京都こごみネット」より「京都エコ修学旅行」宣言書のデータをダウンロードし、記入のうえFAXかメールにて学校単位で申し込む
受付期間:6月10日(金)~2017年3月末日まで
参加特典:先着20,000名にオリジナルエコバックを進呈
※エコバックは無くなり次第配布終了となる
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
上場企業グループで安定したキャリアを築こう! 月収例28万円でしっかり稼げる/業界・職種未経験歓迎
株式会社ヴィア・ホールディングス
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
TENTIAL/アパレル・セレクトショップ・小物販売/店長・サブ/福利厚生充実
株式会社TENTIAL
- 東京都
- 年収350万円~700万円
- 正社員
法人営業/第二新卒歓迎 年間休日126日×残業10h以下!フレックス有
日創工業株式会社
- 東京都
- 月給26万6,000円~44万円
- 正社員 / 新卒・インターン
ハワイアンレストランの店長候補/飲食の経験者募集/将来独立したい方も応援
株式会社RYコーポレーション
- 神奈川県
- 月給35万円~47万6,000円
- 正社員
全国 相続税申告専門スタッフ シニアクラス/年収600万円~
税理士法人チェスター
- 東京都
- 月給40万円~75万円
- 正社員
営業職 大型商業施設内の携帯の販促イベント ジョブ型人事制度 インセンティブあり 自由な社風
株式会社ランプコア
- 千葉県
- 月給25万円~38万円
- 正社員