オリンピックを国旗で楽しもう、学研「世界の国旗かるた」DX版登場
学研プラスは、6月17日に社会科常識シリーズ「世界の国旗かるた」」のデラックス版、「世界の国旗カルタDX(デラックス)」を発売した。子どもから大人まで、幅広い年齢が対象。本体価格は2,200円(税別)。
教育・受験
小学生
advertisement

「世界の国旗かるたDX(デラックス)」は、累計発行部数が35万部を超えた既刊の「世界の国旗かるた」と「世界の国旗かるた2」をセットにした、95か国の国旗が楽しめる商品。読み上げ文は、国旗の特徴を覚えやすく表しており、絵札には、各国の首都・国旗の由来・世界遺産・特産物など、その国の代表的なことを取り上げている。情報量が豊富なため、絵札単独で暗記カードとしても使える。カルタを地域別や「G20」など、国の集まりごとに分けて遊ぶこともできる。
「世界の国旗かるたDX」には、付属として大判ポスターの「世界国旗地図」がつく。世界197か国の国名・首都名・国旗が掲載された地図で、部屋に貼っておけば、ニュースやスポーツの世界大会などで知った国がどこにあるのかなどすぐに調べられる。さらに、セットの「金ぴかメダルシール」を地図に貼れば、自分だけのオリジナル世界地図が完成する。たとえば、「日本のように太陽や月などがある国は」などの疑問を調べ、「国旗シール」を貼ってまとめれば、夏休みの自由研究にもなる。
価格は2,200円(税別)。6月17日に全国の書店などで販売を開始した。「世界の国旗かるたDX」のほか、学研プラスからは、さまざまな教科の「学習かるた」が発行されており、累計発行数120万部を超える。価格は本体1,000~1,200円(税別)。詳細は学研プラスのWebサイトに掲載。国旗のデザインにはその国の歴史・自然・理念などの意味がこめられていて、その国を理解する第一歩となる。2016年は4年に1度のオリンピックイヤー。世界の国々を学べるチャンスだ。
◆社会科常識シリーズ 「世界の国旗かるたDX」
価格:本体2,200円(税別)
発売日:6月17日(金)
対象:子どもから大人まで
収録:「絵札と読み札」各96枚(日本は2組み)、「世界国旗地図」712×506ミリ1枚、「金ぴかメダルシール」300枚、「国旗シール」世界197か国の国旗と国連旗198枚
《池野サキ》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
巡回管理スタッフ
共愛エンジニヤリング株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
営業職/既卒・第二新卒OK/完全週休2日制/未経験OK/相談だけOK
メディアリンク株式会社
- 東京都
- 月給25万9,450円~27万円
- 正社員
ITサポート事務/資格なし・未経験歓迎/完全週休2日制/フルリモートも狙える!b
株式会社DYMキャリア
- 神奈川県
- 月給21万9,638円~29万円
- 正社員
社労士業務、人事労務コンサルティング
社会保険労務士法人南大阪総合労務事務所
- 大阪府
- 月給19万円~
- 正社員 / 契約社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
訪問リハビリの理学療法士/保険完備/最寄り駅武蔵小杉駅/川崎市中原区
医療法人はなまる はなまる在宅クリニック
- 神奈川県
- 月給27万円~
- 正社員