読めるけど、書けない…漢検が設問項目別正答率を調査
日本漢字能力検定協会が過去の「漢検」の正答率を設問項目ごとに調査した結果、「読み」に対して「書き取り」の正答率が約20ポイント低く、「読めるけど、書けない」状況にあることが明らかになった。
教育・受験
その他
advertisement

調査は、平成25年度~27年度に第2回公開会場で実施された「漢検」の問題で、すべての常用漢字(平成22年11月30日付内閣告示)を理解し、文章の中で適切に使えるレベルである2級を対象に行われた。算出対象年度の2級の問題は、「読み」「部首」「熟語の構成」「四字熟語(書き取り)、四字熟語(意味)」「対義語・類義語」「同音・同訓異字」「誤字訂正」「漢字と送りがな」「書き取り」の9設問。
算出対象年度の設問項目別正答率を平均で見ると、「読み」は85.5%なのに対し、「書き取り」は67.2%と18.3ポイントの差があった。また、書き取りの応用問題である「四字熟語(書き取り)」は48.2%、「誤字訂正」は61.6%、「対義語・類義語」は60.4%といずれも正答率が低く、四字熟語や対義語・類義語といった幅広く語彙を使いこなす力が求められる分野にも影響が出ている。パソコンやスマートフォンなどの普及に伴い、漢字を手書きする場面が少なくなり、「読めるけど、書けない」という状況が「漢検」の正答率からも読み取れる結果となった。
次回の「漢検」は11月6日に行われる。申込みは7月1日~10月6日までとなっており、全国47都道府県、約180の公開会場で受検できる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
IT営業/月給30万円~/リモートあり/時差出勤OK/創業5期目の早期メンバー/誕生日プレゼント制度あり
株式会社Nautik
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
教室長/未経験から教育業界へ/子どもたちの未来を創る仕事/賞与年3回
株式会社WizField
- 神奈川県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
デジタルプロジェクトエンジニア/ドイツ大手企業100年の歴史/新規事業拡大/リモートワークOK
フォイトターボ株式会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
クリニックの在宅診療事務員/経験者歓迎/日祝休み/賞与あり/社会保険完備
医療法人社団南星会 湘南なぎさ診療所
- 神奈川県
- 月給20万円~23万円
- 正社員
在宅可/営業事務/土日祝休み/年間休日125日
株式会社オール
- 東京都
- 月給21万5,000円~27万円
- 正社員
社長室 売上昨対比200%/フレックス・リモート週2日可/ミドルシニア活躍中
株式会社Azoop
- 東京都
- 年収480万円~900万円
- 正社員