お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2016」発表
リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第2回となる「ReseMom Editors' Choice 2016」では、10のサービスを選出させていただきました。
教育・受験
小学生
advertisement

リセマムでは、保護者、教育関係者の皆様をはじめ、お子さまの成長を見守る多くの方々に、お役に立つ情報を提供してまいりたいと考えておりますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
リセマムスタッフ一同
リセマムでは5周年を迎えた2015年に、お子さまのよりよい未来のための素晴らしいお取組みやサービス、プロダクトを編集部が選出する「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第2回となる「ReseMom Editors' Choice 2016」では、下記の10のサービスを選出させていただきました。
◆プログラミング教育 賞
レゴスクール(レゴエデュケーション)
◆プログラミング教育 賞
GLICODE(江崎グリコ)
◆教育メソッド 賞
プラスサイクル学習法(第一ゼミナール)
◆教育ICT 賞
アオイゼミ(葵)
◆学校広報 賞
GKB48(学校広報ソーシャルメディア活用勉強会)
◆教育イベント 賞
ワコール ツボミスクール(ワコール)
◆アプリ・ソフト 賞
教科書AR(東京書籍)
◆チャレンジ 賞
日本速脳速読協会(SRJ)
◆子どもの安全・安心 賞
見守りロボット「BOCCO(ボッコ)」(ユカイ工学)
◆知育玩具 賞
トミカシステム(タカラトミー)
上記の企業・団体は、「お子さまのよりよい未来のため」に時代に合わせて日々進化しているという共通点があります。ほかにも素晴らしい教育サービスや取組みは数多くありますが、今回は、リセマムの日々の情報配信において注目している、興味深い情報を発信し続けられている企業・団体から選出させていただきました。
詳細については、「ReseMom Editors' Choice 2016」特設サイトに掲載しています。
《編集部》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement