KDDI、子ども向けスマホ「miraie f」発売…月2,980円の学割プランも
KDDIと沖縄セルラーは、18歳以下のau新規契約者を対象に、月額2,980円よりスマートフォンを利用できる「学割天国U18」をはじめとしたキャンペーンを1月13日より開始する。また、子ども向けスマートフォン「miraie f」(ミライエ フォルテ)を1月下旬に発売する。
デジタル生活
中学生
advertisement

スマートフォンの月間の平均データー利用量は、au全体の3.85GBに対して、13歳~18歳の中高生世代で5.5GBとほかの世代よりも多い傾向にある。一方、中高生世代は3GB未満に収まっている人が約23.5%おり、初めてスマートフォンを利用する人が多いことから利用量が固まっていないという。また、月額料金を少しでも抑えたいという保護者の声も多くあがっている。
そこで、2017年「auの学割」は、18歳以下のau新規契約者を対象とした「学割天国U18」と、25歳以下で新規または機種変更時に「データ定額20/30」に加入した場合に毎月500円を割り引く「学割天国U25」を提供。また、25歳以下の人ならびに家族が機種変更した場合に対象の機種の本体価格を最大1万800円割り引く「U25家族もおトク機種変更キャンペーン」を実施する。
さらに、スマートフォン故障時に安心のサポートやアプリ取り放題などの特典を盛り込んだ「auスマートパスプレミアム」、ドラマ主題歌などのベストセレクションプレイリストが3,000以上聴き放題の「うたパス」に新規加入した場合、12月末まで月額利用料相当を割り引く。
auの新しい子ども向けスマートフォン「miraie f」(ミライエ フォルテ)は、子どもの年齢に合わせて閲覧できるWebサイトや利用できるアプリを自動で制限するフィルタリング機能を搭載。サイトやアプリごとに制限の設定を変更することもできる。また、「アプリ利用チェッカー」で曜日ごとに利用時間を制限できる。そのため、保護者が気になる「ネットの危険」や「使いすぎ」の心配が無用。
「miraie f」は防犯機能も搭載。本体側面の専用ボタンからの操作により、防犯ブザーが鳴動するとともに、位置情報を取得し、メインカメラとサブカメラで撮影した周囲の状況写真を、保護者など事前に登録した宛先にメールで自動送信する。また、セコムと連携した「ココセコム」サービスに対応しており、セコムとの契約があれば、ココセコムオペレーションセンターに通報するサービスを提供する。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
データの入力/未経験OK/学歴不問/昇給年1回/賞与あり/土日祝休み
株式会社NextStart
- 埼玉県
- 月給21万5,000円~50万円
- 正社員
現場管理スタッフ
株式会社テクノスタッフ
- 埼玉県
- 月給30万円~60万円
- 正社員
企業管理担当社員
株式会社グランド
- 大阪府
- 月給27万100円~31万100円
- 正社員
バックエンドエンジニア/人気求人/経験が活かせる/プライベート充実
株式会社エムテックス
- 神奈川県
- 月給27万円~50万円
- 正社員
企業間配送メインの中型ドライバー/実務未経験OK!給与高めで稼げる!研修充実
株式会社ベストワントランスポート
- 東京都
- 月給28万円~31万円
- 正社員
フロントエンドエンジニア/人気案件/経験者必見/抜群の福利厚生
株式会社ネットアドバンス
- 東京都
- 年収320万円~450万円
- 正社員