Chromebookを学校で徹底活用、実践術を伝授…三谷商事セミナー7/28
三谷商事は7月28日、教育機関向けのセミナー「学校のためのChromebook徹底活用セミナー」を開催する。教育関係者の参加は無料。Google for Educationの担当者やChromebookを活用している学校関係者を招き、活用方法などを講演する。
教育イベント
先生
advertisement

セミナー当日は、グーグル・クラウド・ジャパン Google for Educationの小田文栄氏、三谷商事の福岡沙紀氏、光明学園相模原高等学校の笹原健司氏らが登壇し、どのようにGoogleプロダクトを現場で活用しているかを紹介する。
紹介するプロダクトは、G Suite(旧Google Apps)やChromebookなど。G Suiteは基本的な機能と管理ツールの利用手順、初期導入時の推奨構成について説明予定。Chromebookについては、Chromebook教室を実現しているという光明学園相模原高等学校の実例について、笹原氏が講演を行う。
参加は無料。対象は小学校、中学校、高等学校や教育委員会関係者など教育に関連する者。定員は50人。会場は六本木ヒルズ森タワー内のGoogle合同会社東京オフィス。参加を希望する場合は、三谷商事のWebサイト「IT TOTAL SUPPORT」内のイベント応募フォームから申し込むこと。三谷商事は、Chromebook導入を検討している者やさらに活用したい者、学内PC教室の設定や管理コストに悩んでいる者などに参加してほしいとしている。
◆学校のためのChromebook徹底活用セミナー
日時:2017年7月28日(金)14:00~17:30(受付開始13:30)
会場:Google合同会社東京オフィス(東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー)
参加費:無料
対象:小学校・中学校・高等学校・教育委員会の関係者、情報整備担当者もしくはIT管理者
参加方法:Webサイト「IT TOTAL SUPPORT」内のイベント応募フォームから申し込むこと
定員:50人
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement