無料プログラミング教材「プログル」第3弾の平均値コース提供開始
みんなのコードは2018年2月20日、授業で活用できる無料のプログラミング教材「プログル」の第3弾「平均値コース」の提供を開始した。プログル公式Webサイトから教材や指導案のダウンロードが可能。インストール、ログイン不要で、特殊なICT設備がない学校でも利用できる。
教育ICT
先生
advertisement

2020年から全国の小学校で始まるプログラミング教育は、「算数」や「理科」など各教科内や「総合的な学習の時間」において、各学校の教員により実施される。プログラミングに関する専門知識を持たない教員が、既存の汎用的なプログラミング教材を用いて授業を行うには準備や授業の運営に大きな労力がかかることから、みんなのコードは授業内で無理なく実践できる教材「プログル」を開発。2017年4月の第1弾提供開始以来、これまで全国で約6万人が利用しているという。
プログルは、高度なプログラミング知識を要さない小学校教員が45分間の授業内で利用することを想定して開発されたプログラミング教材。次期学習指導要領で推奨される「教科×プログラミング」に対応し、「算数」の「公倍数」「多角形」「平均値」の各単元を学びながら、楽しくプログラミングを体験できる。授業に取り入れるにあたり、特殊なICT設備を導入する必要がなく、無料で利用できる点も評価されているという。
「公倍数コース」「多角形コース」に続く第3弾「平均値コース」は、小学5年生の算数で扱う「平均値」の概念を学びながら、プログラミングの基本要素である「順次処理」「条件分岐」「繰り返し」の3つを身に付けられる。
なお、計算するデータの個数は、ステージが進むごとに増えていく。これは、正確にプログラミングされていれば、多量のデータでも素早く計算でき、一度考えたプログラムを繰り返し使用できる、というコンピュータが得意とする領域を体験するため。教材を通じ、コンピュータの得意領域と、プログラミングについて学べるよう工夫されているという。
みんなのコードは、2020年までに全国40万人の教員が無理なくプログラミング教育を日々の授業の中で実践できる環境の整備を支援することを目指し、「本当に使いやすいプログラミング教材」を多学年、他教科を対象に開発・提供していくという。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
急募/塾講師/未経験者歓迎/個別指導/小学生の塾講師
個別指導塾スターディア 菊川校
- 東京都
- 月給22万円~
- 正社員
「調剤事務・医療事務」「足立区」/訪問アシスタントの募集/ご経験次第で月給最大30万円可能/賞与あり/年間休日120日/駅チカ求人
まんまる薬局 ST足立
- 東京都
- 月給21万円~30万円
- 正社員
月給33万円以上/大手警備会社のセキュリティスタッフ/未経験OK/夜勤あり/充実の福利厚生/奨学金返還制度あり
株式会社日本パーソナルビジネス
- 埼玉県
- 月給33万2,660円~
- 正社員
「お急ぎさん大歓迎」/工場での単純作業や軽作業/20-40代活躍中/日払い、週払い可
株式会社RING
- 大阪府
- 月給25万円~30万円
- 正社員
建物解体作業及び運転手
株式会社滝口興業
- 埼玉県
- 月給27万3,350円~
- 正社員
「正社員」スーパーマーケットの惣菜部門担当/未経験可!賞与あり!転勤なし!/千葉県松戸市
株式会社サンベルクスホールディングス
- 千葉県
- 月給25万円~40万円
- 正社員