【夏休み2018】東大×東京メトロ、鉄道ワークショップ…郵送は6/15締切
東京大学生産技術研究所(東大生研)と東京メトロは2018年7月、中高生を対象とした「鉄道ワークショップ2018」を開催する。「電車が『走る』しくみを科学しよう」をテーマに車両基地見学や講義、実験などを体験し、参加者同士の交流も深める。
教育イベント
中学生
advertisement

「鉄道ワークショップ2018」は、コラボ企画第6弾となる夏休み講座。東大生研次世代育成オフィスと東京メトロが連携し、互いのリソースを活用して次世代を担う人材を育成することを目的に開催する。
テーマは「電車が『走る』しくみを科学しよう」。午前に東京メトロの綾瀬車両基地で施設内を見学。午後は貸切バスで東京大学柏キャンパスにある東大生研附属千葉実験所に移動し、車両や台車に関する講義や実験を体験する。参加者同士の親睦を深める交流会もある。
7月26日に中学生クラス、7月31日に高校生クラスを開催する。時間は、各日とも午前9時から午後5時の予定。参加無料。定員は各25人。
応募は、郵送またはメールで受け付けている。ただし、応募には400字以内の課題作文が必要で、鉄道の「安心」を支える新たなアイデアを自由に書く。郵送の書式は自由、手書きも可。メールは、件名に「鉄道ワークショップ2018への応募」と明記のうえ、ファイルなどは添付せず、すべての項目をメール本文に記載する。
締切りは、郵送が6月15日(当日消印有効)、メールが6月17日。定員を上回る応募があった場合は、作文による選考を実施する。参加者には、7月初旬ころまでに参加証を発送するという。
◆鉄道ワークショップ2018
日時:
【中学生クラス】2018年7月26日(木)9:00~17:00予定
【高校生クラス】2018年7月31日(火)9:00~17:00予定
集合場所:東京メトロ綾瀬車両基地(東京都足立区谷中4-4-9)
解散場所:東大生研附属千葉実験所 柏キャンパス(千葉県柏市柏の葉5-1-5)
対象:
【中学生クラス】中学1~3年生
【高校生クラス】高校1~3年生(高等専門学校1~3年生を含む)
定員:各クラス25名
参加費:無料(会場までの往復交通費は参加者負担)
応募方法:郵送またはメールに必要項目(氏名、生年月日、学校名、学年、性別、郵便番号、住所、電話番号、課題作文)を記載して申し込む
応募締切:
【郵送】2018年6月15日(金)消印有効
【メール】2018年6月17日(日)23:59
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ダイキンの空調設備メンテナンススタッフ
株式会社PLUS
- 東京都
- 月給30万円~120万円
- 正社員
「首都圏限定 家具の配送・清掃」/家具家電の配送・クリーニングスタッフ/未経験OK/完全週休2日制
株式会社あるる
- 埼玉県
- 月給28万5,000円~
- 正社員
不動産営業・反響営業・住宅販売
株式会社住協
- 埼玉県
- 月給25万円
- 正社員
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 東京都
- 月給28万円~60万円
- 正社員
埼玉県/月給 21万円〜36万円/10拠点同時募集 大手企業現場 設備メンテスタッフ 業績好調・待遇面充実・平均月収40万円以上
株式会社グリーンテック
- 埼玉県
- 月給21万円~36万円
- 正社員
総合職 幹部候補採用
有限会社埼玉美工
- 埼玉県
- 月給26万円~32万円
- 正社員