【夏休み2018】2日で学ぶロボットプログラミング、世田谷区
Azhai Communicationsは、小学2年生~6年生を対象に2日間で学ぶロボットプログラミング集中講座を開催する。パソコンやプログラミングの経験がなくても参加が可能。参加費は、パソコンを持ち込む場合は3万円、レンタルする場合は3万4,000円(いずれも税込)。
教育イベント
小学生
advertisement

Azhai Communicationsが開講する「ロボットプログラミング集中講座」は、2日間でロボットプログラミングの基礎を学べる集中講座。ロボットはMakeblock社のmBot、プログラミングはスクラッチをベースとしたアプリ「mBlock」を使用し、プログラミングを学習する。
講座は、プログラムについての話を聞いた後、自分のロボットを組み立てるところから始まる。組み立てたロボットは、プログラミングによって動かしていき、コースを自動で走らせるプログラミングにも挑戦する。
ロボットの組み立ては、スタッフが丁寧にサポートするため、ドライバーやペンチなどの工具に慣れていない子どもでも可能。プログラミングは、ビジュアルプログラミングで行うため、経験のない子どもでも挑戦できる。
日程は、2018年7月31日から8月1日または8月2日から3日の2日程のうち、2日連続で来校可能な日を選択できる。参加費は、パソコンを持ち込む場合は3万円、レンタルする場合は3万4,000円(いずれも受講料、ロボット代、テキスト代、税込)。申込みは、ハツメイカー研究所のWebサイトにて受け付けている。
また、集中講座の受講者は8月中のみ、Azhai Communicationsの運営する「ハツメイカー研究所」のカリキュラムの受講が可能。ただし、受講チケット4回分(1万2,000円)の購入が必要。9月以降も受講を希望する場合は、入会が必要となる。
◆ロボットプログラミング集中講座
日時:
(1)2018年7月31日(火)~8月1日(水)10:00~15:00
(2)2018年8月2日(木)~8月3日(金)10:00~15:00
※12:00~13:00は昼休憩
会場:世田谷ものづくり学校1階108号室(東京都世田谷区池尻2-4-5旧池尻中学校跡地)
対象:小学2年生から6年生
参加費:
<パソコン持込みの場合>3万円
<パソコンレンタルの場合>3万4,000円
※いずれも受講料、ロボット代、テキスト代、税込
申込方法:ハツメイカー研究所のWebサイトから申し込む
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ゲームプランナー
株式会社マイネット
- 東京都
- 年収450万円
- 正社員
機械製造メーカーでのCADオペレーター
株式会社PLUS1コミュニケーションズ
- 大阪府
- 月給22万円~40万円
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
事務職/人事事務/ピアス・ネイルOk/有給休暇10日/賞与・昇給あり/未経験歓迎
株式会社ホワイトキャリア
- 東京都
- 月給22万6,000円~50万円
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付
医療法人社団良口会
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
ヘアスタイリスト職
株式会社コムズR&D
- 埼玉県
- 月給23万5,000円~27万円
- 正社員