アフレル、はじめてのロボコンワークショップ…中高生募集
アフレルは、2018年6月1日に発売したテキスト「はじめてのロボコンにチャレンジ」を用いた中学・高校向けのワークショップを全国で開催する。参加無料。申込みは、アフレルのWebサイトにて受け付けている。
教育ICT
中学生
advertisement

「はじめてのロボコンにチャレンジ ワークショップ」は、アフレルが2018年6月1日に発売したテキスト「はじめてのロボコンにチャレンジ」を用いた中学・高校向けのワークショップ。子どもたちがロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競う「ロボットコンテストWRO Japan」の競技カテゴリーのうち、初学者対象の「レギュラーカテゴリーミドル競技」への出場を目指した内容で、指導者、生徒がともに初めてのロボコンに取り組むためのコツや押さえておきたいポイントを盛り込んでいる。
ワークショップでは、ロボットプログラミング教材「教育版レゴマインドストームEV3」の基本的な使い方を体験したのち、WROミドル競技ルールの読み合わせを行ったり、課題攻略のために必要な「ライントレースをする」「色を見分ける」「物をつかむ」などの技術要素を実際に手を動かして学ぶことができる。そのほか、出場チームのコーチへのインタビューや、東京会場限定でWRO国際大会出場OB・OGによる体験談も実施する。
ワークショップは現在(2018年6月12日時点)、東京会場(6月23日・7月14日開催)、石川会場(6月30日開催)、岡山会場(7月8日開催)への参加申込を受け付けている。ほかの日程・会場は、随時追加される予定だという。
対象は、中学・高校の先生および生徒で、生徒は1校3名まで参加できる。参加費は無料。使用するロボット(EV3)、パソコン(EV3ソフトウェアをインストール済み)は持込みまたはレンタルも可能。申込みは、アフレルのWebサイトにて受け付けている。
◆はじめてのロボコンにチャレンジ ワークショップ
開催時間:10:00~15:00(途中、お昼休憩1時間あり)
対象:中学・高校の先生および生徒
※生徒は1校3名まで
※企業・塾関係・個人の者は対象外
参加費:無料
申込方法:アフレルのWebサイトから申し込む
【東京会場】
開催日:
・2018年6月23日(土)
・2018年7月14日(土)
会場:東京都立足立工業高等学校(東京都足立区西新井4丁目30-1)
【石川会場】
開催日:2018年6月30日(土)
会場:石川工業高等専門学校(石川県河北郡津幡町北中条)
【岡山会場】
開催日:2018年7月8日(日)
会場:岡山情報ビジネス学院(岡山県岡山市北区駅元町1-4)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ニキビケア化粧品商材のECサイト運営 週4回リモート フレックス制度あり 残業ほぼなし
イスクラ産業株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
訪問診療の在宅診療事務員/土日祝休み
医療法人社団大和会 相模原東クリニック
- 神奈川県
- 月給18万6,000円~21万1,000円
- 正社員
バックエンドエンジニア/Next.js経験者/週2回のリモートあり
株式会社キャリアインデックス
- 東京都
- 年収550万円~800万円
- 正社員
障がい者採用枠/給与計算担当,研修企画・運営担当/リモートワーク可
伊藤忠人事総務サービス株式会社
- 東京都
- 年収410万円~600万円
- 正社員
会計税務コンサルタント 税理士・会計事務所経験者 在宅勤務可/フレックス制あり
税理士法人日本経営
- 大阪府
- 月給26万円~60万円
- 正社員
年収400万円~!未経験OK&残業少なめ 貿易のお仕事!在宅アリ
リバティー株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~1,900円
- 正社員 / 派遣社員