東証「先生のための冬休み経済セミナー」12/28…定員100名・無料
東京証券取引所は2018年12月28日午前9時50分より、中学、高校の先生や教育関係者などを対象に「先生のための冬休み経済セミナー」を開催する。事前申込制で定員は100名。参加費は無料。
教育イベント
先生
advertisement

「先生のための冬休み経済セミナー」は、生きた金融・経済を授業へ活かすために役立つ考え方や知識を学ぶことを目的とし、中学や高校の先生、教育関係者、教員志望の大学生を対象に行われる。
講師には数理論理学が専門で、国立情報学研究所社会共有知研究センター長・教授、および一般社団法人教育のための科学研究所代表理事・所長の新井紀子氏と、教育経済学が専門で慶應義塾大学総合政策学部准教授の中室牧子紙を招く。新井氏の講演テーマは「「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」、中室氏の講演テーマは「教育に科学的根拠を」。
事前申込制で定員は100名、参加費は無料。定員になり次第締め切る。日本取引所グループのWebサイトから申し込む(2018年11月末より申込受付を開始予定)。なお当日は年内最終営業日にあたるため、希望者はセミナー終了後に大納会を2階見学回廊から見学できる。
◆先生のための冬休み経済セミナー概要
日時:2018年12月28日(金)9:50~14:20(受付開始9:30)
会場:東京証券取引所1階 プレゼンテーションステージ(東京都中央区日本橋兜町2-1)
対象:中学・高校の先生、教育関係者、教員志望の大学生
定員:100名
申込方法:日本取引所グループの Web サイトより(2018年11月末より申込受付を開始予定)
プログラム:
9:30 受付開始
9:50~10:10 主催者挨拶 増田剛(株式会社東京証券取引所 金融リテラシーサポート部部長)
10:20~11:50 講演 テーマ「教育に科学的根拠を」 講師・中室牧子氏(慶應義塾大学総合政策学部准教授)
11:50~12:50 昼食(各自自由)
12:50~14:20 講演 テーマ「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」 講師・新井紀子氏(国立情報学研究所社会共有知研究センター長・教授)
14:20~14:25 事務連絡
14:35~ 大納会見学(経済セミナー終了後、希望者は2階見学回廊へ移動し、大納会を見学できる)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
業務系開発エンジニア/大手Slerとの直請け案件やプライム案件多数/フレックスタイム制/リモート可
株式会社ネクサスウィング
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員
在宅可/営業事務/土日祝休み/年間休日125日
株式会社オール
- 東京都
- 月給21万5,000円~27万円
- 正社員
IT営業・人材コーディネーター/未経験からIT業界にチャレンジ 年休125日&リモート可
株式会社ユニオンポイントシステムズ
- 東京都
- 月給23万1,250円~50万円
- 正社員
在宅メイン薬局
ひまわり調剤薬局株式会社
- 神奈川県
- 年収353万円~640万円
- 正社員
「保育士」「保育総合職 求人」 保育事業に幅広く関わりたい方必見 最大給与約32万円 保育園の会社でマルチに活躍してみませんか
新川崎 えほんの森保育園
- 神奈川県
- 月給28万9,000円~31万9,000円
- 正社員
保育士/株式会社三恭 保育園事業部 チャイルドルームパピーナ 正社員の求人
株式会社三恭 チャイルドルームパピーナ
- 東京都
- 月給20万3,600円~21万円
- 正社員