冬休みに挑戦「第3回 EV3ロボット動画コンテスト」小中学生の作品募集
アフレルは2018年12月7日、小中学生を対象とした「第3回 EV3ロボット動画コンテスト」の作品募集を開始した。募集期間は2019年1月31日まで。教育版レゴマインドストームEV3で作成したロボット作品を広く募集する。
教育ICT
小学生
advertisement

EV3ロボット動画コンテストは、教育版レゴマインドストームEV3でロボットを作成し、プログラムして動かしたロボットの動画で競うコンテスト。小中学生に、楽しくロボット・プログラミングに取組み、自らの思いを形にする深い学びを体験してもらうことを目的に、アフレルが開催している。
第3回のテーマは「音楽」。ロボットを楽器に見立てる、ロボットと楽器を組み合わせるなど、テクノロジーを駆使した自分だけの音楽作りに挑戦し、リズムに合わせて体を動かしたくなるような作品を募集する。
作品は、教育版レゴマインドストームEV3で作成することが条件。基本セット、拡張セットを各3セットまで使用可能。動かした作品を1分以内の動画に撮影・編集してYouTubeアカウントにアップロードして応募する。作品ごとに応募すれば、1人3作品まで応募可能。応募作品は2月4日から2月18日まで一般投票を行い、2月下旬に審査員による審査を実施。一般投票の結果を考慮しながら、「機構」「アイデア」「映像の魅力」の3点にフォーカスして審査する。
審査の結果、グランプリ(1名)には教育版レゴマインドストームEV3拡張セットを進呈。準グランプリ(2名)にはWROブロックセットとEV3サーボモーターMが、入選(3名)にはEV3サーボモーターMが、一般投票賞(5名)にはレゴエデュケーションアヒルキーチェーンが副賞として贈られる。結果発表は3月4日の予定。
現在アフレルでは、「EV3 for home by アフレルデビューセット」を購入すると、コンテストテーマにぴったりな新登場「サウンド編」ワークブック2冊と非売品のレゴエデュケーションオリジナルノートなどの特典が付いてくるクリスマスキャンペーンも実施している。
◆第3回 EV3ロボット動画コンテスト
テーマ:音楽
応募期間:2018年12月7日(金)~2019年1月31日(木)
応募資格:小学生~中学生
指定機材:教育版レゴマインドストームEV3で作成すること(基本セットと拡張セットを各3セットまで使用可能)
提出物:1分以内の作品動画
応募方法:作成した動画をYouTubeアカウントにアップロードし、その動画の共有URLと必要事項をWebサイトの応募フォームに入力して応募する
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
TENTIAL/アパレル・セレクトショップ・小物販売/店長・サブ/福利厚生充実
株式会社TENTIAL
- 東京都
- 年収350万円~700万円
- 正社員
建築資材の営業コンサルタント/急募/交通費支給/昇給・昇格あり
和以美株式会社
- 埼玉県
- 月給29万1,000円~35万9,000円
- 正社員
「「未経験歓迎」」家具・家電の配送スタッフ・倉庫作業/昇給・賞与あり/完全週休2日制
株式会社あるる
- 埼玉県
- 月給28万5,000円~
- 正社員
自動車整備士/年収340万~695万可能
株式会社ネクステージ
- 神奈川県
- 月給29万3,000円~54万7,000円
- 正社員
ダイキンの空調設備メンテナンススタッフ
株式会社PLUS
- 東京都
- 月給30万円~120万円
- 正社員
タクシードライバー/月給38万円保証
向ヶ丘交通株式会社イースタン
- 神奈川県
- 月給38万円
- 正社員