フィンランドに学ぶ、働き方改革・言語教育…シンポ1/26
Kuu.365 Early Years Development & Learning(以下Kuu.365)は2019年1月26日、「働きながら子育てを楽しむ生活」と「言語教育」をテーマとした2つの国際シンポジウムを開催する。参加費は各2,000円。
教育イベント
先生
advertisement

Kuu.365が開催する2つの国際シンポジウムは、それぞれ「働きながら子育てを楽しむ生活」「言語教育」がテーマ。フィンランドから専門家を招き、“グローバル社会を生きる知性とは”を考える産官学民連携プログラムを提供する。
「働きながら子育てを楽しむ生活」をテーマとしたシンポジウムでは、社会インフラが充実しているフィンランドの事例から、産官学民連携の日本の新しいワークスタイルを提案する。妊娠・出産期において所得や国籍に関係無く無償利用でき、国民の生活を支えるフィンランドの相談の場所「ネウボラ」や、地域で親子を支える日本での取組みなどを紹介する。定員は200名。
「言語教育」をテーマとしたシンポジウムでは、日本とフィンランドの研究者が基礎研究から得た成果を「言語とアイデンティティ」をテーマに発表を行う。美術館教育プログラムでの社会的な取組みや、エージェンシー(主体的な態度)を育むマルチリテラシー教育の実践、英語を身に付けるために必要なことなどについて紹介する。日本での取組みとして、内田洋行の語学学習環境への取組みも紹介する。定員は120名。
シンポジウムに合わせ、0歳から9歳のワークショップ(託児保育)を同時開催する。シンポジウム申込時に、ワークショップの参加の有無を回答すること。各時間先着15名。
参加費は各2,000円。申込みは、Kuu.365のWebサイトにて受け付けている。
◆Kuu.365 国際シンポジウム
日程:2019年1月26日(土)
参加費:各2,000円
申込方法:Kuu.365のWebサイトにて申し込む
<幸せの国世界第一位フィンランドから学ぶ「働きながら子育てを楽しむ生活」>
時間:10:00~12:00
会場:サイボウズ( 京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー27階)※受付7階
対象:一般、企業の働き方改革担当者、自治体職員、大学関係者、小学校教諭、幼稚園教諭・保育士・子育て支援関係者、子育て中の保護者など
募集人数:200名
<フィンランドの言語教育から学ぶ日本の英語教育 グローバル社会を生きる知性とは「言語とアイデンティティ」>
時間:13:30~17:00
会場:内田洋行 新川本社 ユビキタス協創広場(東京都中央区新川2-4-7 CANVAS2F)
対象:一般、大学関係者、小学校教諭、幼稚園教諭・保育士・子育て支援関係者、子育て中の保護者、学生など
募集人数:120名
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
一般住宅メインの地盤改良工事スタッフ
株式会社横浜工事
- 神奈川県
- 月給40万円~45万円
- 正社員
パーソナルトレーナー・インストラクター・研修制度あり
株式会社EAGLE BASE
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
韓国発ハンバーガーショップの店舗スタッフ/韓国で話題沸騰中!人気メガチェーンが都内3店舗同時オープン
株式会社MOM'S TOUCH TOKYO
- 東京都
- 月給29万1,667円~45万円
- 正社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員
コンテナ輸送ドライバー
菱幸運輸株式会社
- 東京都
- 月給40万円~60万円
- 正社員
事務職/賞与年3回/正社員デビュー歓迎/事務職の未経験OK/土日祝休み
大阪センコー運輸株式会社
- 大阪府
- 月給32万8,085円~34万8,085円
- 正社員