人気の職業15種を体験「おしごとなりきり道場 in 渋谷」2/24
子ども向け職業体験プログラムを企画・制作する夢らくざプロジェクトは2019年2月24日、未就学児から小学生を対象とした職業体験イベント「おしごとなりきり道場 in 渋谷」を開催する。参加費は各回500円。定員は各回先着12人で、Webサイトで申込みを受け付けている。
教育イベント
小学生
advertisement

「おしごとなりきり道場」は、さまざまな職業をワークショップやロールプレイングを通して体験することができる職業体験イベント。実際にその職業で活躍するプロフェッショナルが講師となって仕事の魅力を伝えることで、将来に「夢」と「希望」を持つ子どもたちに気づきやきっかけを与えることを目的としている。これまで、東京、神奈川、千葉を中心に各地で開催し、毎回延べ500人近くの子どもたちが参加しているという。
今回は、渋谷のコミュニティFMによる「ラジオ番組制作」や、渋谷を本拠地とするプロバスケットボールチームによる「チアリーダー」体験、「ファッションデザイナー」「グラフィックデザイナー」「建築家」「お菓子屋さん」「保健室の先生」「スタイリスト」「マジシャン」など、幅広いジャンルの職業計15種を用意。インプットとアウトプットの両面からアプローチすることで理解を深め、成長を感じられる本格的な講座内容となっている。
職業体験は小学1~3年生向けと小学4~6年生向け、小学1~6年生向けに分かれている。1回あたりの体験時間は60分で、それぞれの職業が1日に約2回開催される。未就学児向けには、おしごとをはじめる前の基本的な体験ができる「プレおしごと道場」を実施。フェルトフォトフレームやワッペン、ブーケ作り体験が行われる。
参加費は各回500円。事前申込制で、1人3職業まで申込み可能。夢らくざプロジェクトのWebサイトで申込みを受け付けており、すでにほぼすべての回が残席わずかとなっている。満席となった場合はキャンセル待ちとなり、キャンセル待ちが上限に達した場合は申込みを締め切る。
◆おしごとなりきり道場 in 渋谷
日時:2019年2月24日(日)10:00~18:00
会場:文化ファッションインキュベーション
対象:未就学児、小学生
定員:各職業、各回12人(先着順)
参加費:各回500円
申込方法:Webサイトの申込フォームから申し込む(1人3職業まで)
体験職業(講師):
・ラジオ番組制作(杉山桃子/渋谷のラジオ)
・チアリーダー(NANAKO、YOKO/サンロッカーガールズ)
・舞台俳優(矢部久美子/劇団解体社・トリッピーキッズ)
・建築家(鈴鹿美穂/川島鈴鹿建築計画)
・保健室の先生(相樂直子/筑波大学附属高等学校)
・キャンドルアーティスト(小林由衣/キャンドルスタジオbitterdrop)
・秘書(田村厚子/日本秘書協会)
・グラフィックデザイナー(山埼裕子)
・ファッションデザイナー(はやし真理)
・ウェディングプランナー(飯田祥子)
・パーティープランナー(地宗明香、土田久美子/OIWAI LABO)
・入浴剤研究者(林啓史/バスクリン)
・お菓子屋さん(堀川久美子/DAUGHTER BOUTIQUE)
・マジシャン(中島弘幸/OFFICE MAGICANA)
・スタイリスト(明里菜子)
・プレおしごと道場(鶴見 緑沙、はやし真理、藍川りの)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
薬剤師/「横浜市営地下鉄ブルーライン/京浜急行線 上大岡駅 徒歩5分/正社員」420~610万円/在宅有り,駅チカ,年間休日120日以上「CME薬剤師」
株式会社わかば あおば薬局
- 神奈川県
- 月給25万5,000円~
- 正社員
ITヘルプデスク/フルフレックス/年間休日129日/月給39万~/英語力を活かせる/自由な働き方がかなう
Skechers Japan合同会社
- 千葉県
- 月給39万7,200円~
- 正社員
IT営業/月給30万円~/リモートあり/時差出勤OK/創業5期目の早期メンバー/誕生日プレゼント制度あり
株式会社Nautik
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用スタッフ/IT技術者/20~30代が多数在籍/完全週休2日制
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
「東京:リモート」クオンツアナリスト
株式会社ナウキャスト
- 東京都
- 年収700万円~1,200万円
- 正社員
PM/PL/東京都/リモート割合8割、または東京23区/プロジェクトマネージャー
株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ
- 東京都
- 年収550万円~800万円
- 正社員