YouTubeが子どもの個人情報を収集、罰金181億円
米連邦取引委員会(FTC)とニューヨーク州司法長官は2019年9月4日、米Googleと子会社のYouTubeが動画配信サービスで親の同意なしに子どもから個人情報を違法に収集したとして、1億7,000万ドル(約181億円)の支払いを命じたと発表した。
デジタル生活
未就学児
advertisement

児童オンライン保護法(COPPA)では、13歳未満の子どもから個人情報を収集する前に、通知を出して親の同意を得る必要がある。しかし、YouTubeは子ども向けチャンネルの視聴者から個人情報を収集し、Cookieと呼ばれる識別子を使用して子ども向けチャンネルの視聴者にターゲットを絞った広告を配信することで、数百万ドルを稼いでいたとFTCらは指摘する。
米GoogleとYouTubeは、児童オンライン保護法(COPPA)に違反したというFTCおよびニューヨーク司法長官による申し立てを解決するために、FTCに1億3,600万ドル、ニューヨークに3,400万ドルを支払う。1998年に議会が法律を制定して以来、FTCが取り締まる児童オンライン保護法(COPPA)違反では最大額だという。
罰金に加え、FTCの和解案では、YouTubeが児童オンライン保護法(COPPA)に準拠していることを確認できるように、YouTubeでチャンネル所有者が子ども向けコンテンツを特定できるシステムを開発・実装し、運用することをGoogleとYouTubeに要求している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
薬剤師/「東急東横線 都立大学駅 徒歩1分/正社員」500~650万円/在宅有り,駅チカ「CME薬剤師」
株式会社CHCPファーマシー ナチュラルプラス薬局
- 東京都
- 月給31万5,000円~
- 正社員
人事 採用・育成・評価 在宅勤務OK/年休122日/フレックスタイム制
株式会社横浜DeNAベイスターズ
- 神奈川県
- 年収434万8,800円~
- 正社員
「診療同行担当薬剤師」490万円 中村橋駅/在宅専門薬局/資格を活かして働きませんか
アイリード株式会社
- 東京都
- 正社員
リモート/フロントエンドエンジニア/自社サービス
PRONI株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
「javaテスター業務」教育体制充実!学校・独学で勉強していればOK/ゆくゆくはリモートワーク予定 年間最大60万円の資格手当あり/日本を代表する大手企業での勤務でスキルアップを目指す
株式会社ヒューマンウェイブ
- 東京都
- 月給21万円~35万円
- 正社員
税務コンサルタント/資格支援制度あり/フレックス・リモート可/残業月20h
アクティベートジャパン税理士法人
- 埼玉県
- 月給26万6,000円~26万7,000円
- 正社員