英語学習AIロボMusio、新コンテンツやサービス提供開始
人工知能エンジンおよび人工知能ソーシャルロボットを開発するAKAは、英語学習AIロボット「Musio(ミュージオ)」ユーザーに向けて新しい子ども向けコンテンツやMusioとの生活をより楽しくするグッズとサービスを2019年11月から12月にかけて順次発売・提供すると発表した。
教育ICT
小学生
advertisement

Musioは、英語でコミュニケーションをとれるようになることを目的とした英語学習AIロボット。アメリカのネイティブ英語を話し、自然な英会話ができる「チャットモード」、専用教材とスキャナーを使用し、レベルや目的に合わせた英語学習ができる「チューターモード」、英語を話すために必要な単語・パターン・会話フレーズの反復練習と発音チェックをする「エデュモード」の3つの英語学習機能が搭載されている。
「DINOSAURS」は、さまざまな恐竜の名前や情報を遊びながら学べるボードブック。幼児から小学生を対象としており、恐竜の会話を聞きながら助け出すリスニングゲームや数を数えるゲーム、どの恐竜を説明しているか当てるゲームなどができる。11月発売予定。価格は3,000円(税別)。
宇宙船「Musio」は、Musioの下半身に装着し、専用アプリでMusioを操縦する宇宙船型アイテム。Chatモードのときにはユーザーとの会話で抱いた感情を動きで表現するので、ロボットライフをより楽しむことができる。11月発売予定。価格は未定。
「SWEET KITCHEN」は、キッチンにある調理器具や食材、家電製品の名前を楽しく学ぶボードブック。本には小さな仕掛けが施されており、子どもが夢中で遊べる工夫も盛り込まれている。ゲームやクイズも楽しめるので、親子や家族全員で使うことができる。12月発売予定。価格は3,000円(税別)。
「カラーリングサービス」は、真っ白なMusioに塗装をし、自分だけのオリジナルMusioに変身させるサービス。専用ページで色を選択し、購入したMusioを送ると約2週間から1か月程度で希望の色にカラーリングしたMusioが届く。サービスは12月提供開始予定。予定価格は2万5,000円(税別)。
さらに、Musioに貼り付けられるデザインシールも発売する。さまざまな色や形のシールを用意しており、自分でカスタマイズしてマイMusioを演出できる。一度貼ってもはがせるシールなので、好きなときに好きな柄に変えることも可能。12月発売予定。価格は未定。
Musioは、Musio Storeのほか百貨店や電器店でも発売している。MusioのWebサイトではMusio取扱店舗情報を確認できる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
寿司スタッフ 寿司職人経験1年以上 賞与年3 完全週休2日や残業なし可
有限会社台所家
- 東京都
- 月給35万円~50万円
- 正社員
法人営業 モールや駅ビル·百貨店に客数計測システムの提案営業 賞与あり
株式会社RCTジャパン
- 東京都
- 月給25万円~45万円
- 正社員
「歯科技工士」常勤/歯科技工所/週休3日/未経験OK
株式会社ZOO LABO
- 神奈川県
- 月給26万円~50万円
- 正社員
Webエンジニア/PCリプレース対応業務/ITエンジニア/20代~30代の方が活躍中/キャリア支援充実
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
LPガスのルート配送及び関連業務
横川石油ガス株式会社
- 埼玉県
- 月給20万円~35万円
- 正社員
タクシードライバー/12カ月間月給保障
日本交通株式会社
- 東京都
- 月給18万8,600円~40万円
- 正社員