光の不思議を考える、なぜなに?かがく実験教室1/25
「夢・化学-21」委員会は2020年1月25日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催する。今回のテーマは「光で遊ぼう」。参加費は無料、2019年12月23日まで申込みを受け付ける。
教育イベント
小学生
advertisement

「なぜなに?かがく実験教室」は、科学の持つ不思議さを体験し、「なぜそうなるのか」を考えることで科学への理解を深め、身の回りにある化学や化学製品に興味を持ってもらうことを目的に毎年開催されているイベント。1回限りの体験にとどまるのではなく、「生活の中にある不思議」に継続的に興味を持つようになることに重点を置いている。また、中学校や高校・大学の先生による本格的な直接指導のもと、小学校の授業ではなかなか体験できない科学の実験や工作・観察などを行う。
2019年度5回目となる今回は、「光で遊ぼう」がテーマ。光が物に当たると、ピカッと光ったり、いろいろな色が見えたりする。当日は、講師である品川区立荏原第六中学校の牧野順子先生と一緒に、光の不思議について考え、実験する。
応募は「夢・化学-21」Webサイトから、2019年12月23日までに申し込む。応募者多数の場合は抽選を実施し、当選者のみメールにて通知される。イベントについての問合せは「夢・化学-21」委員会事務局まで。次回は、2020年3月28日に「不思議なカラーマジック!」を開催予定。
◆なぜなに?かがく実験教室「光で遊ぼう」
日時:2020年1月25日(土)1回目/13:30~14:15 2回目/15:00~15:45
対象:小学1年生~4年生
会場:科学技術館4階 実験スタジアム(東京都千代田区北の丸公園2-1)
定員:各回40人
参加費:無料(参加者と保護者1人の入館料も無料)
申込締切:2019年12月23日(月)
申込方法:「夢・化学-21」Webサイトから申し込む
※応募者多数の場合は抽選、当選者のみメールにて通知(参加証メールは1月上旬に配信予定)
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
特殊高所技術者
株式会社特殊高所技術
- 神奈川県
- 月給25万3,000円
- 正社員
管理栄養士/栄養指導/支店勤務/年休123日
株式会社アイセイ薬局
- 大阪府
- 月給20万円~31万円
- 正社員
全国 相続税申告専門スタッフ シニアクラス/年収600万円~
税理士法人チェスター
- 東京都
- 月給40万円~75万円
- 正社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員
企業管理担当社員/人材コーディネーター
株式会社グランド大阪営業所
- 大阪府
- 月給27万100円~31万100円
- 正社員