新型コロナウイルス、国内2例目の患者確認
厚生労働省は2020年1月24日、新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生について発表した。患者は、中国武漢市在住の旅行者の40代男性。新型コロナウイルスに関連した感染症の患者発生は、国内2例目となる。
生活・健康
その他
advertisement

コロナウイルスは、人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルス。人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られており、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまるとされていた。
今回、中国湖北省武漢市において新型コロナウイルス関連肺炎が発生し、感染が拡大。日本国内では、1月14日に神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に武漢市滞在歴がある患者の報告があり、1月24日に国立感染症研究所から国内2例目となる患者の報告があった。
1月24日に報告された患者は、武漢市在住の40代男性で、19日に旅行のため来日。20日に医療機関を受診した際は肺炎の診断はなく、経過観察となったが、発熱や咽頭痛が続くため、22日に医療機関を受診。肺炎像を認め、東京都内医療機関に転院し、現在入院している。
患者本人の報告によると、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っておらず、中国国内で肺炎患者との明確な接触は確認できていない。また、日本では同行者と別の部屋に宿泊し、ほぼ常に部屋に滞在。移動時にはマスクを着用していたという。
政府は今回、「過剰に心配することなく、マスクの着用や手洗いの徹底などの通常の感染症対策に努めていただくようお願いいたします」などとする国民へのメッセージを発信。咳や発熱などの症状がある武漢市からの帰国・入国者には、検疫所に必ず申し出るよう要請している。
なお、武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生状況について、世界保健機関(WHO)の緊急委員会は1月24日、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC: Public Health Emergency of International Concern)」には該当しないと発表している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
世界的に有名なスマホ・PCメーカーのコールセンター/フルリモート/髪色ネイル自由/副業OK/インセンティブあり
TDCX Japan株式会社
- 東京都
- 月給26万6,228円~
- 正社員
海外留学コンサルタント/未経験歓迎/リモート可/派手髪ネイルタトゥーOK/月給54万円可能
株式会社ブルード
- 東京都
- 月給33万5,000円~54万1,000円
- 正社員
テスターから始めるエンジニア/リモート案件あり/駅チカオフィス/快適環境
株式会社エスアンドピー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
世界的に有名なスマホ・PCメーカーのコールセンター/フルリモート/髪色ネイル自由/副業OK/インセンティブあり
TDCX Japan株式会社
- 東京都
- 月給26万6,228円~
- 正社員
ゼロから始めるITエンジニア・WEBデザイナー:研修充実&リモート多数
株式会社ユースリー
- 東京都
- 月給25万5,000円~
- 正社員
インサイドセールス 在宅ワークOK/年休120日/転勤なし/フルフレックス/残業月平均15~20h
株式会社SmartHR
- 東京都
- 月給33万5,940円~
- 正社員