名古屋大学博物館「おうちで名大博物館」を公開
名古屋大学博物館は、オンラインでも博物館を楽しめる「おうちで名大博物館」を公開。現在臨時休館中だが、館内のようすを動画で紹介したり、収蔵品に関する読み物、パズルなどが楽しめる。
教育・受験
小学生
advertisement

新型コロナウイルスの影響で、2020年6月23日現在、名古屋大学博物館は臨時休館となっている。6月15日から、家にいても博物館を楽しめるコンテンツを用意した。館内のようすをドローンで撮影した動画では、木曽馬の骨格標本などの常設展示物のほか、名古屋大学におけるノーベル賞研究コーナーも見ることができる。
また、アヤメカサゴ、ホウボウ、キアゲハ、ギフチョウなど、名古屋大学医学部前身の愛知医学校の教諭だった奈良坂源一郎氏の博物画や、同博物館の野外観察園の植物を季節ごとに紹介。6月の植物では、イトラン、モクゲンジなど写真を添えて特徴を説明している。
名古屋大学では、多様な分野の教育研究が行われ、記録が同博物館に収蔵されている。コンテンツの「よみもの」では、収蔵されている記録のひとつである登山家の植村直己氏による雪の結晶レプリカについて説明。植村氏は冒険の途中で雪や氷、空気中の微粒子の試料採取も行っており、収蔵品の結晶レプリカは、世界初の北極点犬ぞり単独行とグリーンランド縦断を達成した1978年に植村氏自身が作成したもの。植村氏は、持ち帰った試料を研究するために、1980年10月から半年間、名古屋大学水圏科学研究所の研究生となり、「北極点・グリーンランド犬橇(そり)単独行における学術調査」という論文をまとめている。
そのほか、館内に展示されている木曽馬、トリケラトプス、マッコウクジラの骨格のパズルがダウンロードでき、組み立てて「骨パズル」として楽しめる。コンテンツは名古屋大学博物館のWebサイトで閲覧できる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
残業20h以下/充実手当で還元「構造設計経験者」年休約125/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員
認定こども園の保育教諭
学校法人加藤学園
- 埼玉県
- 月給19万6,000円~22万円
- 正社員
商業施設設計のCADオペレーター
株式会社ネオプラ
- 大阪府
- 月給25万円~55万円
- 正社員
DX化が進む調剤薬局の薬剤師
薬局Go
- 大阪府
- 年収460万円~540万円
- 正社員
タイ語活用/翻訳・通訳/リサーチャー/未経験OK/東証スタンダード/フレックス
株式会社MS&Consulting
- 東京都
- 年収330万円~500万円
- 正社員 / 契約社員
薬剤師募集 調剤未経験歓迎!子育て世代活躍中!理想のワークライフバランスをみずほ薬局で叶えませんか
みずほ薬局
- 神奈川県
- 年収419万円~743万円
- 正社員 / アルバイト・パート