【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌南1.3倍、札幌北1.2倍
北海道教育委員会は2021年1月12日、2021年度(令和3年度)公立高校入学者選抜の出願変更後の出願状況を発表した。2月2日午後4時現在の出願倍率は、札幌南1.3倍、札幌北1.2倍、札幌西1.5倍、札幌東1.4倍。出願変更前と比べて札幌南と札幌北で0.1ポイント倍率が低下した。
教育・受験
中学生
advertisement

2021年度の北海道公立高校入学者選抜は、1月19日から1月22日まで願書を受け付け、1月27日から2月2日午後4時まで出願変更を受け付けた。
2月2日午後4時現在の石狩学区の出願倍率は、札幌東(普通)1.4倍、札幌西(普通)1.5倍、札幌南(普通)1.3倍、札幌北(普通)1.2倍。1月22日時点の当初倍率と比較すると、札幌南と札幌北で0.1ポイント倍率が下がった。
このほか、出願変更前からの倍率の変動をみると、札幌国際情報(普通)が1.6倍から1.5倍、市立札幌旭丘が1.6倍から1.5倍、函館中部(普通)が1.5倍から1.4倍、旭川東(普通)が1.3倍から1.2倍、帯広柏葉(普通)が1.4倍から1.3倍に低下。市立札幌藻岩は、1.4倍から1.5倍に上昇した。釧路湖陵(理数)1.5倍、室蘭栄(理数)1.3倍などは、出願変更前からの倍率と変動がなかった。
北海道教育委員会のWebサイトでは、2月2日午後4時現在の出願状況について15地域別に各学校の状況をPDF形式で掲載している。
今後は、2月18日に推薦・連携型入試の合格内定者を発表。合格内定とならなかった者を対象に、2月19日から24日正午まで再出願を受け付け、3月1日に最終出願状況を発表する。学力検査は3月3日、面接などは3月4日、合格発表は3月16日に行われる。追検査は、学力検査が3月17日、面接などが3月18日、合格発表が3月19日。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 3
advertisement
特集
営業アシスタント業務
たなべ物産株式会社
- 東京都
- 月給23万9,900円~
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
税理士事務所の顧客担当補助及び経理事務補助
植村洋税理士事務所
- 東京都
- 月給22万円~35万円
- 正社員
アプリケーションソフト開発のシステムエンジニア
株式会社PLUS1コミュニケーションズ
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
肥後橋/ワインまたは洋酒の営業/土日祝休み
株式会社ラヴェリオリンクスタッフ
- 大阪府
- 月給22万円~35万円
- 正社員 / 派遣社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員