医師がマンガで教えるコロナ禍の学生生活…学校・町内会で活用
Smart119は、教育機関の要望に応じ、新型コロナウイルス感染症流行時においての学校生活について、わかりやすい一枚のマンガにまとめ、このほど一般公開した。学校、企業、公共機関、町内会などで自由に配布・利用することが可能となっている。
教育業界ニュース
その他
advertisement

救急医療支援システム「Smart119」の開発・運用を手がけるSmart119が提供する「医療知識マンガ・シリーズ」は、救急・集中治療医と医療現場の見識から、マスクのつけ方やメンタルケア、飲食店における新型コロナウイルス感染症対策を取り上げてきた。すでに多くの公共機関などで有効活用されているという。今回で14作目となるが、春の進学・進級シーズンを目前に、大学、幼稚園、小中高学校等の教育機関から「学校生活での感染症予防対策」を取り上げて欲しいという要望から作成した。
リシードで全文を読む
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement