【自由研究】親子で楽しめる小学生向けテーマ…ライオン

 自由研究について4割の保護者が「子供と一緒に取り組めることをしたい」と考えていることが2021年7月27日、ライオンの調査結果からわかった。子供に体験してほしいテーマは「暮らし」「食べ物」等が上位にあがった。ライオンでは小学生向け自由研究テーマも紹介している。

教育・受験 小学生
自由研究のテーマの選び方
自由研究のテーマの選び方 全 5 枚 拡大写真
 自由研究について4割の保護者が「子供と一緒に取り組めることをしたい」と考えていることが2021年7月27日、ライオンの調査結果からわかった。子供に体験してほしいテーマは「暮らし」「食べ物」等が上位にあがった。ライオンでは親子で一緒に楽しんでできる小学生向けの自由研究テーマも紹介している。

 自由研究に関する意識調査は2021年7月9日~10日、夏休みに自由研究の課題がある全国の小学生の父母(20~50代)を対象にWebアンケートで実施。300人から回答を得た。

 自由研究のテーマの決め方は、「親子で話しあって決めたい」が65.3%ともっとも多く、ついで「子供が考えて決めさせたい」31.0%だった。保護者の不安は、「子供が自分の力でできるのか」「どのようなテーマ、内容が良いのか」「親がどのようなサポートをしたらよいか」等が多かった。「子供が自分の力でできるのか」という不安は、高学年よりも低学年の保護者で大きかった。

 また、約40%の保護者が「子供と何か一緒に取り組めることをしたい」と回答した。保護者が自由研究を通じて子供に体験してほしいテーマは、「家事等の暮らしに関するテーマ」「食べ物・食品に関するテーマ」「国内外の文化・伝統に関するテーマ」が上位にあがった。

 ライオンでは、親子で一緒に楽しんでできる小学生向けの自由研究のテーマ案も紹介している。「家事等の暮らしに関するテーマ」は、「洗濯」「皿洗い」「歯磨き」等、身近なカテゴリーから選ぶことができる。Webからダウンロードできる自由研究ノートに書き込めば、そのまま小学校に提出できるテーマを集めている。

 洗濯カテゴリーからは、高濃度液体洗剤を使って頑固な汚れを「普通に洗濯」と「汚れに洗剤を塗布して一晩放置してから洗濯」の2パターンで洗い、汚れの落ち具合を観察する「1日あればOK!『服のガンコな汚れの落とし方』」、家にある洗濯用洗剤や布を使って服の汚れがどのように落ちるのかを洗浄実験で学ぶ「最短半日で完成!『洗剤で服の汚れが落ちる仕組み』」等を紹介。皿洗いカテゴリーからは「最短1日で完成!『お皿がピカピカになる仕組み』」、歯磨きカテゴリーからは「毎日の歯の健康を考える夏休み自由研究」を取りあげている。

 「食べ物・食品に関するテーマ」では野菜の再生栽培「リボーン・ベジタブル」を楽しみながら体験できる「リボーン・ベジタブル(リボベジ)での学び」、「国内外の文化・伝統に関するテーマ」からは現代のテクノロジーのありがたさが再認識できる「江戸時代のお洗濯」等を紹介している。

 自由研究案は、ライオンが運営する生活情報Webサイト「Lidea(リディア)」に掲載している。

《奥山直美》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集