ポプラ社×東大Cedep「乳幼児の絵本体験を問う」オンラインセミナー8/28
ポプラ社と東京大学Cedep共同研究「子どもと絵本・本に関する研究」プロジェクトは、オンラインセミナー「乳幼児の絵本体験を問う:乳幼児はどのように絵本を体験しているのか?」を2021年8月28日に開催する。
教育イベント
保護者
advertisement

セミナーでは、国内外のブックスタート事業の最新動向を紹介。NPOブックスタートグローバルネットワーク推進マネージャーの佐藤いづみ氏が「ブックスタートの可能性ー日本と海外の事例からー」を講演する。
Cedep共同研究者でもある川村学園女子大学教授の菅井洋子氏は「乳児期からの絵本をめぐる共同活動の発達と読書環境構成:共同研究の知見をふまえて」を講演。「写真でみる公立図書館・図書室の乳幼児・保護者のためのスペース事例集」を初めて紹介する。
同事例集は、Cedep×ポプラ社の共同研究の一環として、全国の公立図書館・図書室(回答数1,304件/送付数3,299件)を対象として実施した「子どもの読書環境と公立図書館の役割に関する調査」の成果の一つ。乳幼児と保護者のための環境づくりの例としてわかりやすい写真を取り上げ、分類・解説している。
元Cedepセンター長で学習院大学教授・東京大学名誉教授の秋田喜代美氏による指定討論を通じて、乳幼児期からの絵本・本とのより良い関わり方、より豊かな読書環境を実現するための手がかりを考えていく。
なお、セミナーのようすは録画配信される(一部プログラムを除く)。配信のみ視聴する場合は申込不要。CedepのWebサイトから視聴できる。セミナーの資料は、セミナー終了後にCedepのWebサイトに掲載予定(一部資料を除く)。録画配信および資料公開の期間は未定。Zoom配信は事前申込みが必要。
◆「デジタル時代の子どもと絵本・本」第2回「乳幼児の絵本体験を問う」
日時:2021年8月28日(土)15:00~16:30(14:30より入室可)
場所:「Zoom」によるオンライン(同シンポジウムは、Web会議ツール「Zoom」を使用して配信するオンライン開催)
申込み:先着500名※Zoom配信は事前申込みが必要
参加費:無料
《編集部》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
キャリアコンサルタント/即時面談可能/在宅勤務併用可/業界未経験歓迎
株式会社アカリク
- 東京都
- 月給29万2,000円~41万7,000円
- 正社員
年金コンサルタント/リモートOK/転勤なし
SBSスタッフ株式会社
- 東京都
- 年収575万円~700万円
- 正社員
事務職/営業事務/土日祝休み/残業なし/未経験からキャリアをスタート/在宅あり
株式会社ホワイトキャリア
- 千葉県
- 月給22万5,000円~50万円
- 正社員
Unityエンジニア「東京/リモート併用」/ゲーム・エンタメ
株式会社JORO
- 東京都
- 年収480万円~960万円
- 正社員 / 契約社員
埼玉県/月給 22万円〜41万円/リフォーム施工管理 年間休日123日 経験不問/リモートワーク制度有り/福利厚生充実/会社見学可能
ミサワリフォーム関東株式会社
- 埼玉県
- 月給22万円~41万円
- 正社員
開発エンジニア 残業15H程度/面接1回/リモート案件多数/4~5名でアサイン/2025年5月8日更新
株式会社リンクス
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員